古典ギタークラブ

部会名 | 古典ギタークラブ |
---|---|
創部年 | 1965年(昭和40年) |
部会長・顧問 | 金井 尚也 |
監督・指導者 | ― |
主将・委員長 | 大原 颯人 |
主務 | ― |
部員数 | 15名程度 |
活動場所 | Cスクエア音楽練習室 |
部室・連絡先 | 4526室(042-674-2906) |
活動日時 | 毎週月・金の5、6限(ただし試験前の練習はありません) |
年間部費 | 年間で6,000円 |
部会紹介 プロフィール |
古典ギタークラブ(略してコテギ)では、クラシックギターを使用した独奏や重奏、合奏などを行っています。年数回のコンサートで演奏します。クラシックだけではなく、J-Pop・洋楽・映画音楽など様々なジャンルの曲を演奏しています。また、コテギでは師弟制度をとっているので、先輩がマンツーマンで「一から優しく」ギターを教えます。そのため、ギター初心者の人でも無理なく続けられます。現部員の多くが大学からギターを始めました。サークル所有のギターが多数あり、部室はいつでも入れるので、ギターを買わなくともすぐに練習を始められます。 |
部会の目標 | 前期は6月末に行われる公開部内発表会、後期は12月初旬に行われる定期演奏会に向けて練習します。 |
年間活動予定 | 4月 新歓コンサート 5月 師弟決め 6月 公開部内発表会(全部員が独奏) 7月 永山コンサート(ショッピングセンターでの演奏会) 8月 前期納会(肉祭り)、ジョイントコンサート(東京都立大学古典ギター部と) 9月 夏合宿 11月 白門祭コンサート 12月 定期演奏会 2月 サヨコン(卒業生を送る演奏会) 3月 春合宿 |
近年の実績 | ― |
オリジナルサイト | https://twitter.com/cukotegi |