部会活動

電気工学研究部

部会名 電気工学研究部
創部年  
部会長・顧問 國井 康晴
監督・指導者  
主将・委員長  
主務  
部員数 12名
活動場所 後楽園キャンパス1号館2階1202号室
部室・連絡先 後楽園キャンパス1号館2階1202号室(内線2025)
活動日時 年に数回の全体での活動・その他自由活動
年間部費  
部会紹介
プロフィール
電気工学研究部では、無線班、マイコン班、オーディオ班にわかれて活動を行っています。無線班では「中央大学アマチュア無線クラブ」として全国レベルのコンテストに参加しています。マイコン班では回路設計やマイコンを使った製作、プログラミングなどを行っています。オーディオ班ではアンプやスピーカー、DTM機器等の製作を行っています。
部会の目標 電気、電子及び情報通信工学分野における知識や技術を、実践を通して身につける。
年間活動予定 4月 新入生勧誘・新入生歓迎文化祭・ALL JAコンテスト
7月 6m&downコンテスト
10月 全市全郡コンテスト・オール千葉コンテスト
11月 理工白門祭
3月 ランサーロボット大会
近年の実績 2019年度コンテスト成績

第61回ALL JAコンテスト
電信電話部門 マルチオペ オールバンド種目 全国第5位
電信電話部門 マルチオペ オールバンド種目 H部門 全国第5位入賞

第47回オール群馬コンテスト
県内局 社団 第1位

第49回6m AND DOWNコンテスト
電信電話部門 マルチオペオールバンド 関東地方 第18位
オリジナルサイト https://www.ja1ygx.jp/

学術連盟常任委員会サークル棟4421号室 042-674-2846

各専門分野で学術研究を追究するサークルの集まりでゼミナール・文筆活動等を通し、中央大学の学術分野で指導的な役割を担うべく努力しています。

学友連盟常任委員会サークル棟4514号室 042-674-2894

学生自治という考え方に則って、学術・文化サークル活動を保障、発展させることをその活動の目的としています。

連盟の下で活動しており、一定期間の活動を経た後、規約の定めに従って公認部会になるための申請ができます。