国際連携・留学

2016年度の取り組み

FLP国際協力プログラムにおける「フェアトレード普及、啓発」活動

FLP国際協力プログラムは、アジアを中心にした途上国の開発に関する諸問題を、社会開発と教育・環境、経済開発戦略、国際開発機構とODA・NGO、国際ビジネスとコミュニケーションという4つの視点から総合的に研究し、地域社会の深刻な貧困問題の解決に貢献できる人材の育成をめざしています。このFLP国際協力プログラムには「中央大学フェアトレード委員会(FACT:Fair Trade Chuo University Team)」を設置し、フェアトレードを普及、啓発する学生主体の活動を行なっています。

2016年度もFACTは生協とコラボをして「秋のフェアトレード・フェア」を開催し、フェアトレードの普及活動を行います。

この活動は、国連アカデミック・インパクト

ⅰ)原則8:貧困問題に取り組む
ⅱ)原則9:持続可能性を推進する

また、2015年9月、国連持続可能な開発サミットにおいて採択された「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」にかかげられた目標「持続可能な開発目標(SDGs)

ⅰ)1 貧困をなくそう
ⅱ)8 働き甲斐も経済成長も
ⅲ)10 人や国の不平等をなくそう
ⅳ)12 つくる責任、つかう責任
ⅴ)15 緑の豊かさを守ろう
ⅵ)17 パートナーシップで目標を達成しよう

にそれぞれフォーカスします。

フェアトレード・フェア開催のご案内
期間 2016年11月14日(月)~18日(金)
場所 多摩キャンパス 生協1階
中央大学国際協力プログラムFACT(中央大学フェアトレード委員会) 
中央大学生活協同組合

公開講演会「性的マイノリティと男女共同参画・韓国の場合」の開催について

2016年度も授業、講演会等を通じて「国連アカデミック・インパクト」に取り組みます。
今回は、中央大学文学部の正課授業である「プロジェクト科目(3) アジア共同体を考える-共に生きるための15のヒント」の1コマを 公開講演会「性的マイノリティと男女共同参画・韓国の場合」として行います。

本講演会は、国連アカデミック・インパクト
ⅰ)原則3:性別、人種、宗教、民族を問わず、全ての人に教育の機会を提供する
ⅱ)原則10:異文化間の対話や相互理解を促進し、不寛容を取り除く
にフォーカスを当てて行います。

「プロジェクト科目(3)」は、学部学生向けの正課授業ですが、本学のキャンパス・教室を離れて一般の方にもご参加いただけるように多摩市関戸公民館にて開催いたします。一般の方の参加を歓迎します。

中央大学文学部主催/TAMA女性センター・中央大学法学部廣岡ゼミ共催
公開講演会「性的マイノリティと男女共同参画・韓国の場合」
日時 2016年5月7日(土)午前10時~12時
会場 関戸公民館 大会議室(京王聖蹟桜ヶ丘駅前 ヴィータ・コミューネ8階)
講演者 リュ・ミンヒ氏(弁護士)
司会 廣岡守穂(中央大学法学部教授)
通訳あり
予約・参加費 事前予約は不要 参加費無料

2015年9月、国連持続可能な開発サミットにおいて採択された「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」にかかげられた目標が「持続可能な開発目標(SDGs)」です。

「持続可能な開発目標(SDGs)」アイコン、 みんなのためのキャッチコピーを日本語化

世界を変えるための17の目標(702KB)

GO GLOBAL 中央大学から世界へ。
外国語講座 国際センター
国連アカデミック・インパクト Japan
HAKUMON Chuo