学生サポート
教室
教室は、授業その他の学事の執行に支障がないと認め、かつ使用目的が学習活動、文化活動及び自治活動と認めた場合に限り利用できます。ただし、以下の場合には利用できません
- 教室の管理に支障が生ずると認められるとき
- 教室を毀損する恐れがあると認められるとき
- 営利や特定物品等の販売促進を目的とするとき
- 周囲の授業に支障があると思われるとき
- その他教室を使用することが不適当と認められるとき
- 学外者の使用は認めません。
利用方法
多摩キャンパス | 後楽園キャンパス | |
---|---|---|
利用時間 | 授業時間帯 | |
申込方法 | 所定の申請書に記入し、使用予定日の3週間前から7日前までに各窓口に提出してください。 講演会は、講師承諾書(所定用紙)を提出しなければなりません。 |
所定の申請書に記入し、使用予定日の3週間前から7日前までに受付窓口に提出してください。 |
許可証の交付 | 利用が許可され次第、受付窓口で許可証を交付します。 | |
許可の取消、及び中止 | 利用許可後、次のような場合には利用許可を取り消し、利用を中止させることがあります。 ・大学が緊急に使用する必要が生じたとき ・不測の事態により教室の使用に不都合が生じたとき ・使用者が注意事項を守らなかったり、大学の指示に従わないとき ・自然災害などで休講の措置がとられたとき |
|
諸注意 | ・利用を許可された者は、施設(教室)の使用にあたって、常に教育施設(教室)貸与許可証を携帯してください。 ・原則、学生有志団体は教室に備え付けの設備は使用できませんので、ご注意ください。 ※利用については、教育施設(教室)学生使用基準に準じます。 |
受付窓口
貸与を希望する団体などの受付窓口は次の通りです。
利用希望団体 | 受付窓口 | 電話番号 | |
---|---|---|---|
サブゼミ クラスミーティング ゼミ連 |
所属学部事務室 | 法学部 | 042-674-3111 |
経済学部 | 042-674-3311 | ||
商学部 | 042-674-3511 | ||
理工学部 | 03-3817-1738 | ||
文学部 | 042-674-3711 | ||
総合政策学部 | 042-674-4111 | ||
国際経営学部 | 042-674-3938 | ||
学友会所属部会 | 学友会事務室 | 042-674-4304 | |
学友会事務室理工学部分室 | 03-3817-1670 | ||
多摩学生研究棟入居団体 | 法職事務室 | 042-674-4221 | |
上記以外の学生 有志団体 |
学生生活課 | 042-674-3471 | |
都心学生生活課 | 03-3817-1717 |