卒業生・修了生・離籍者の証明書発行
お知らせ
【卒業生・修了生・離籍者の皆様へ重要なお知らせ】
本学では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、キャンパス入構制限措置を実施しております。それに伴い、各事務室窓口も閉室しております(当面の間、窓口での証明書発行は休止いたします)。
証明書の申請は「証明書コンビニ発行サービス」、「証明書オンライン申請サービス」、「郵送での発行申請」をご利用ください。
また、証明書コンビニ発行サービスの新規申請受付処理およびすべての証明書の発送については、1週間以上程度かかることが見込まれます。
予めご理解・ご了承の上、証明書を申請される皆様は、十分余裕をもって申請くださいますようお願い申し上げます。
【冬季休業の証明書申請について】
冬季休業期間は、各種証明書の発行業務及び証明書コンビニ発行サービス・証明書オンライン申請サービスの 新規登録受付処理を行いませんのでご注意ください。冬季休業中の証明書申請・発行スケジュールは以下の ページよりご確認ください。
https://www.chuo-u.ac.jp/visitor_alumni/news/2020/12/51975/
【証明書郵送先について(証明書オンライン申請サービス)】
日本郵便より、新型コロナウイルス感染症の世界的まん延に伴い、国際郵便物の引き受けについての停止措置がなされていますが、一部の国・地域で引き受けを再開したため、本学においても海外への証明書発送を再開いたします。
まだ引き受けの停止が継続されている国・地域については、引き続き発送を見合わせますので、海外発送をご希望の際は必ず申請前に日本郵便のホームページ(https://www.japanpost.jp/)にて、引き受け状況をご確認ください。
また、国際郵便物の引き受けを再開した国・地域においても発送~到着までに遅延が生じる可能性が高いため、証明書発行をご希望の場合は、余裕をもってご申請いただきますようお願い申し上げます。
【外務省に証明書を提出する際のご注意】
現在、外務省ではPOPITA(電子透かしマーク)を利用した証明書が認められていません。 ビザの申請等で外務省へ証明書を提出される場合は、新規登録後、システムログイン時に「郵送」を選択いただき、備考欄に「ビザ申請」と入力の上、オンライン申請用の証明書を申請してください。
各種証明書をお申込みの方へ
手続き方法について
証明書の発行は、コンビニ発行申請・オンライン申請・窓口・郵送にて受け付けております。
出身学部、研究科の事務室へ余裕をもってお申込みください。
※戦略経営研究科は、コンビニ発行・オンライン・郵送での取扱いとなります。
電話・FAX・Eメール等での申請、受付はできません。
なお、学歴照会は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
※通信教育課程の方は、証明書申請方法が異なります。
通信教育課程のホームページをご確認ください。
証明書コンビニ発行サービスによる申請
発行可能な対象者
【卒業生・修了生・離籍者】
学部・大学院・専門職大学院 | 所属 | 対象 |
---|---|---|
学部 | 法学部・経済学部・総合政策学部 | 2005年3月以降の卒業・離籍生 |
文学部・商学部 | 2004年3月以降の卒業・離籍生 | |
理工学部 | 2006年3月以降の卒業・離籍生 | |
大学院 | 法学研究科、経済学研究科、商学研究科、文学研究科、総合政策研究科、公共政策研究科 | 2009年3月以降の修了・離籍生 |
理工学研究科 | 2007年3月以降の修了・離籍生 | |
戦略経営研究科 ビジネス科学専攻(ビジネススクールDBAプログラム) | 全修了生・離籍生 | |
専門職大学院 | 国際会計研究科(アカウンティングスクール) 法務研究科(ロースクール) 戦略経営研究科 戦略経営専攻(ビジネススクールMBAプログラム) |
全修了生・離籍生 |
証明書オンライン申請サービスによる申請
発行可能な対象者
すべての卒業生・修了生・離籍者
窓口での申請
キャンパス入構制限措置の実施に伴い、窓口での申請は当面の間休止いたします
※戦略経営研究科で取り扱う証明書は、窓口では申請できません。
以下2点をご用意の上、出身学部、大学院、専門職大学院の事務室へお申込みください。
証明書発行手数料はキャンパス内の証紙券売機より証紙をご購入いただきます。
1.証明書発行手数料 1通500円
2.本人確認書類(原本) 1点
※本人確認ができないと証明書の発行はできません。詳細は下記「証明書発行時のご本人確認書類について」をご覧ください。
※証明書を受領できる時間は、平日は事務室の窓口時間内、土曜日は12時までとします。
※証明書発行手数料については、事前に証紙を購入の上、出身学部、大学院、専門職大学院の事務室へお申し込みください。
<証紙券売機の設置場所>
多摩キャンパス:2号館2階保健センター事務室前
後楽園キャンパス:1号館1階
代理人(ご家族含む)が窓口で申請する場合
上記に加えて2点ご用意ください。
※申請時には、本人確認書類はコピーをお持ちください。
1.代理人の本人確認書類 1点
2.委任状
※任意のA4用紙に以下の項目をご記入の上、お持ちください。
・記入日
・委任者本人の署名捺印
・代理人の氏名、生年月日、住所、電話番号、委任者との関係
・委任する内容
郵送での発行申請
発行できる証明書と交付までの目安
【学部】
種類 | 発行までの日数(目安) | |||
---|---|---|---|---|
オンライン申請 | 窓口 | 郵送(発送日) | ||
和文 | 成績証明書 | 申請確認後、翌営業日 | 即日(15~30分程度) | 申請確認後、翌営業日 |
卒業証明書 | ||||
退学証明書 | 申請確認後、3営業日 | 3営業日 | 申請確認後、3営業日 | |
在籍期間証明書 | ||||
学力に関する証明書(教職単位修得証明書) | × | 一週間程度 | ||
上記以外の証明書(提出先所定の様式等) | × | 一週間程度 | ||
英文 | 卒業証明書 | 申請確認後、一週間程度 | 一週間程度 | |
成績証明書 | ||||
上記以外の証明書(提出先所定の様式等) | × |
※教職科目等履修生としての証明書は、教職事務室または理工学部事務室にて発行します。
卒業学部では発行できない場合がありますので、ご注意下さい。
【大学院】
証明書の種類 | 発行までの日数(目安) | |||
---|---|---|---|---|
オンライン申請 | 窓口 | 郵送(発送日) | ||
和文 | 成績証明書 | 申請確認後、翌営業日 | 即日(15~30分程度) | 申請確認後、翌営業日 |
修了証明書 | ||||
退学証明書 | ||||
修了年限終了退学証明書 | 申請確認後、2営業日 | 2営業日 | 申請確認後、2営業日 | |
学位授与証明書 | 申請確認後、翌営業日 | 即日(15~30分程度) | 申請確認後、翌営業日 | |
在籍期間証明書 | 申請確認後、2営業日 | 2営業日 | 申請確認後、2営業日 | |
休学期間証明書 | ||||
学力に関する証明書(教職単位修得証明書) | × | 一週間程度 | ||
上記以外の証明書(提出先所定の様式等) | × | 一週間程度 | ||
英文 | 修了証明書 | 申請確認後、一週間程度 | 一週間程度 | |
成績証明書 | ||||
上記以外の証明書(提出先所定の様式等) | × |
※教職科目等履修生としての証明書は、教職事務室または理工学部事務室にて発行します。
卒業研究科では発行できない場合がありますので、ご注意下さい。
【専門職大学院】
証明書の種類 | 発行までの日数(目安) | |||
---|---|---|---|---|
オンライン申請 | 窓口 | 郵送(発送日) | ||
和文 | 修了証明書 | 申請確認後、翌営業日 | 即日(15~30分程度) | 申請確認後、翌営業日 |
成績証明書 | ||||
退学証明書 | ||||
単位修得・成績証明書 | ||||
上記以外の証明書(提出先所定の様式等) | × | 一週間程度 | ||
英文 | 修了証明書 | 申請確認後、翌営業日 | 即日(15~30分程度) | 申請確認後、翌営業日 |
成績証明書 | ||||
退学証明書 | ||||
単位修得・成績証明書 | ||||
上記以外の証明書(提出先所定の様式等) | × | 一週間程度 |
※単位修得・成績証明書は、科目等履修生のみ発行できます。
証明書発行時のご本人確認書類について
中央大学では、個人情報保護法に基づき、2005年4月1日より、個人情報を保護する観点から、大学が発行する各種証明書を申請された方の本人確認を行っております。皆様にはご面倒をおかけしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。本人確認書類は次のうちいずれか1点です。
なお、郵送申請で送付された身分証明書のコピーは、原則として証明書送付時に返却いたします。
・運転免許証(両面)
・パスポート
・在留カード(または外国人登録証明書、特別永住者証明書)
・健康保険証
・住民基本台帳カード
・マイナンバーカード
※窓口での本人確認は原本で行います。
※マイナンバーカードの裏面は絶対に添付しないでください。また、個人番号(マイナンバー)の「通知カード」は本人確認書類として使用できません。
※外国籍の方は、上記のうち、氏名が漢字・かな・英字のいずれかで表記されているものをご用意ください。
在学時と氏名が変わった場合の手続き
次の2点を発行申請時に各学部・研究科の窓口にご提出ください。
・氏名変更届(本学所定用紙)【PDF】(86KB)
・戸籍抄本(戸籍個人事項証明書)原本
※戸籍抄本は発行後3ヶ月以内のものに限ります。
※氏名変更で提出された戸籍抄本は手続き書類として保管させていただきます。(返却不可)
※氏名変更届出後の各種証明書は、新姓で発行いたします。旧姓での発行はいたしません。
お問い合わせ先
※出身学部・研究科の証明書係宛にそれぞれお問い合わせください。
【多摩キャンパス】 〒192-0393 東京都八王子市東中野742-1 | ||
---|---|---|
出身学部・研究科 | 担当 | 電話番号 |
法学部 | 法学部事務室 証明書係 | 042-674-3111 |
経済学部 | 経済学部事務室 証明書係 | 042-674-3318 |
商学部 | 商学部事務室 証明書係 | 042-674-3511 |
文学部 | 文学部事務室 証明書係 | 042-674-3713 |
総合政策学部 | 総合政策学部事務室 証明書係 | 042-674-4116 |
法学研究科、経済学研究科、商学研究科、文学研究科、総合政策研究科、公共政策研究科 | 大学院事務室 証明書係 | 042-674-2615 |
教職科目等履修生(文系) | 教職事務室 | 042-674-3723 |
【後楽園キャンパス】 〒112-8551 東京都文京区春日1-13-27 | ||
---|---|---|
出身学部・研究科 | 担当 | 電話番号 |
理工学部 | 理工学部事務室 証明書係 | 03-3817-1737 |
理工学研究科 | 03-3817-1744 | |
戦略経営研究科(ビジネススクール) 国際会計研究科(アカウンティングスクール) |
戦略経営研究科事務課 証明書係 | 03-3817-7485 |
【市ヶ谷キャンパス】 〒162-8473 東京都新宿区市谷本村町42-8 | ||
---|---|---|
出身学部・研究科 | 担当 | 電話番号 |
法務研究科(ロースクール) | 法科大学院事務課 証明書係 | 03-5368-3511 |