キャリアサポート
利用案内
多摩キャンパスキャリアセンターは、文系学部生を対象に進路支援、就職支援の2つのプログラムを通して皆さんのキャリアデザインをサポートします。
多摩キャンパスキャリアセンター | ||
---|---|---|
場所 | グリーンテラス2階 | |
開室時間※ | 月~金 | 9:00~17:00 |
土 | 9:00~12:00 | |
日曜・祝祭日および 大学の休暇日 |
閉室 |
※開室時間等は時期により変動します。随時キャリアセンター(文系学部)のトップページ「新着ニュース」にてご確認ください。
文系学生の都心での就職活動の拠点として、市ヶ谷田町キャンパス6階にキャリアセンター分室が設置されています。(2020年2月に駿河台記念館より移転、郵送物は受け取れませんので、お手数ですが多摩キャンパスキャリア支援課宛にお願いします)。
キャリアセンター分室は、主として個別面談のみ(WEB予約制)の対応となります。(開室時期は2月~6月を予定しています。)
スタッフが、履歴書やエントリーシートのチェック、自己PRや面接指導、進路相談など、諸々の就職相談(個人面談)に応じていますので、ご予約のうえご利用ください。
市ヶ谷田町キャンパス6階 国際情報学部事務室内 キャリアセンター分室 |
---|
※開室時間は、国際情報学部「窓口時間カレンダー」にてご確認ください。
<市ヶ谷田町キャンパスへのアクセス>
https://www.chuo-u.ac.jp/access/ichigayatamachi/
キャンパス入館後、右手前方のキャンパス受付に学生証を提示し、「キャリアセンター利用」の旨を申し出て、入構手続をしてください。
面談受付は「国際情報学部事務室」となりますので、入構後エレベーターで6階にお越しください。
※国際情報学部の学生は入構受付は不要です。
キャリアセンターは、職業安定法第33条の2にもとづき、本学の学生および卒業生に対し、就職に関連するサービス(以下「就職関連サービス」という)を行っております。当センターの施設、設備および前条の各種サービスは、キャリアセンター利用要綱(201KB)に同意し、所定の手続き(進路調査票登録)をした者のみが利用することができる規程になっております。
まずは、進路希望登録(調査票)をしましょう。
進路調査票登録
- Career Center net(CCn)にログインする
(中央大学HPホーム>キャリアサポート>Career Center net バナーをクリック>Career Center netに統合認証でログイン)
- ログインしたら、メニューの「就職活動記録」タブの中の「進路希望・履歴書登録」をクリック(タップ)してください。
- 希望進路情報について、「就職」「進学」「その他」から希望進路を選択して登録ボタンをクリック(タップ)して下さい。
これで、Career Center netの利用登録が完了します(アスタリスク*のついている項目が必須項目です)。
※スマートフォン・PC・タブレット共通表示です。
※スマートフォン・タブレット(縦表示)からシステムを利用した(ブラウザの表示サイズの横幅が1024px未満の)場合は、上左図のような共通画面が表示されます。
※PCやスマートフォン・タブレットの横表示によりシステムを利用した(ブラウザの表示サイズの横幅が1024px以上広い)場合は、上右図のように共通画面の右にプロフィールやカレンダーが表示されます。
多摩キャンパスキャリアセンターのご紹介

グリーンテラス2階のキャリアセンター入口です。

部屋に入ると受付カウンターがあります。面談や各種手続き、お問い合わせは、ここに申し出てください。

部屋に入って左側が資料コーナーです。
U・Iターン情報、公務員、教採、インターンシップ等各種資料を取りそろえてあります。
閲覧テーブルで自由にご覧になれます。


ラックに入っている各種資料は、自由にお持ちください。



廊下に面した壁は掲示板になっています。

PCコーナーです。利用希望者は受付カウンターで学生証を提示のうえ、利用申し込みをしてください。



個人面談席です。面談希望者はWEBより予約して下さい(当日枠がある場合は、 ツイッターでお知らせします)。

OB・OG名簿閲覧用PCです。
利用希望者は受付カウンターで学生証を提示のうえ、利用申し込みをしてください。