中央大学について

事業内容

活動内容

中期事業計画(2022~2025年度)

1.本大学及び他の教育機関における大学教育の現状についての調査研究(ICTの利活用に関する調査研究を含む)

(1)本大学における教育の現状についての調査研究

・本学における学修に関するビッグデータの分析方法についての調査研究

・本学における各種アンケートデータの分析・フィードバック方法についての調査研究

(2)他の教育機関における大学教育の現状についての調査研究

・他の教育機関での先行事例等の調査研究

・他の教育機関との情報ネットワークの構築

2.大学教育の新たな在り方についての調査研究(ICTの利活用に関する調査研究を含む)

(1)Withコロナ/Afterコロナを見据えた柔軟な教育手法(オンデマンド教材を活用した反転授業等)の調査研究

(2)メディア授業告示対応のための調査研究

(3)高等教育政策や国際的動向等に関する調査研究

3.大学教育力向上に資する教育の技法及びシステムの開発(学修成果評価とそれに基づく学修者の学修サイクルの改善に資する技法及びシステムの開発を含む)

(1)学修成果の把握・可視に係る技法の研究開発

(2)学生ポートフォリオに関する調査研究及び開発

(3)データに基づく教育・授業改善手法に係る研究・支援(教学IR)

4.前三号の活動を基礎とする本大学の教育の改善に関する提案及び本大学の教員が行う教育活動への支援

(1)授業全般における効果的な教育手法に関する教職員向けコンサルティングと解決支援

(2)遠隔授業における技術的諸課題に関する教職員向けコンサルティングと解決支援

(3)授業における知的財産権等に関する教職員向けコンサルティングと解決支援

5.大学教育に関する研修

(1)教育力向上に資する研修用コンテンツの開発と提供

(2)教育力向上に資する各種講演会・研修会等の開催

6.本大学における教育力向上に資する活動に関する連絡調整

(1)授業に関する各種技術的サポート等についてワンストップサービスの在り方の検討

(2)各種授業支援に関する「よろず相談窓口」の開設

7.その他本大学における教育力向上に資する活動

(1)SARTRAS(授業目的公衆送信補償金等管理協会)への申請及び利用報告への対応支援

(2)教育力研究開発機構研究レポート(仮称)の発行(Web媒体・コンテンツの蓄積)

(3)ディスカッション・ペーパーの発行

FD(ファカルティ・ディベロップメント)

教育力向上推進事業(2021年度終了)

オンライン授業アンケート