中央大学について

タイムトラベル中大125

『タイムトラベル中大125 : 1885→2010』(初版/冊子体)は、当時の大学史編纂課(現 大学史資料課)が中央大学創立125周年を記念して編集し、2010年11月に中央大学が刊行したものです。その後判明した事実や誤りを反映して第2版(冊子体)を2011年1月に刊行しました。

 このたび、第2版刊行後に判明した事実などを反映したpdf版を公開いたします。

 なお、第2版の巻末に資料として「略年表」、「主要人事一覧」、 「タイムトラべル中大百年総目次」を掲げていますが、今回の公開では省略いたします。

 本文は、原則として常用漢字を使用しましたが、原文を尊重しそのままとした場合もあります。また、西歴を基本に用いましたが、1872(明治5) 年以前の年月日は陰暦のままにしています。人物の出身地は2010年現在の市町村名を用いました。敬称は略させていただきました。
 pdf版公開にあたって目次については漢数字表記をアラビア数字表記に改めました。

創立者は18人
001 増島六一郎 : 気高きバリスターの見果てぬ夢(692KB)
002 岡村輝彦 : ミドルテンプルへの恩返し(686KB)
003 山田喜之助 : 不休の人(674KB)
004 高橋健三 : 多芸多才の自恃居士(692KB)
005 菊池武夫 : ボストン大学ロースクール初の日本人法学士(684KB)
006 西川鉄次郎 : 白虎隊から司法の道へ(682KB)
007 江木衷 : 法理・学理に生きたいたずら者冷灰博士(668KB)
008 高橋一勝 : 法学士代言人の嚆矢(690KB)
009 岡山兼吉 : 信望を集めた法律顧間の祖(690KB)
010 磯部醇 : 名古屋弁護士会の長老(673KB)
011 藤田隆三郎 : 身分詐称で渡航・トランプの元祖となる(672KB)
012 土方寧 : 英吉利法律学校の伝統を守り続ける(669KB)
013 奥田義人 : 「以身教者従、以言教者訟」(671KB)
014 穂積陳重 : 近代日本法学をリード(673KB)
015 合川正道 : 日本憲法学の創始者(671KB)
016 元田肇 : 代言人から政界へ(677KB)
017 渋谷慥爾 : 梧堂先生の有力なる乾児(673KB)
018 渡辺安積 : 英吉利法律学校幹事(669KB)
コラム(1)  草創期の職員(213KB)
学びの系譜 1 大学の源流
019 英吉利法律学校の開校式(360KB)
020 英吉利法律学校原書科の設置(1)(354KB)
021 英吉利法律学校原書科の設置(2)(294KB)
022 東京法学院と三学院連合構想(323KB)
コラム(2) 法典論争と東京法学院(237KB)
学びの系譜 2 大学への道程
023 「大学」への改称(344KB)
024 経済学科の新設(356KB)
025 商業学科の設置(337KB)
026 新聞研究科の設置(346KB)
027 財団法人中央大学の設立(351KB)
028 夜間学部の開設(344KB)
コラム(3) 4月新学期制への移行(258KB)
学びの系譜 3 旧制から新制へ
029 旧制中央大学の廃止(381KB)
030 初の女子学生(372KB)
031 通信教育部と信窓会(362KB)
032 工学部の開設(381KB)
033 文学部の開設(378KB)
034 総合政策学部 : 43年ぶりの新学部(398KB)
035 専門職大学院 : グローバル化に対応した高度な専門職業人養成(371KB)
コラム(4) 卒業の回数 : 125周年で127回(198KB)
学びの系譜 4 予備校、実業学校、専門学校
036 中央高等予備校の設立(303KB)
037 中央大学専門部の成立(284KB)
038 中央大学商業学校の設立(354KB)
039 中央工業専門学校の創設(281KB)
コラム(5) 中央高等予備校に通った内閣総理大臣岸信介(69KB)
学びの系譜 5 高等学校
040 中央大学高等学校の開設(253KB)
041 中央大学杉並高等学校の発足(242KB)
042 中央大学附属高等学校の開設(233KB)
コラム(6) 中央大学附属中学校(249KB)
英吉利法律学校の入学から卒業まで
043 英吉利法律学校の入学試験(363KB)
044 草創期の学年試験制度(349KB)
045 草創期の卒業式(344KB)
046 英吉利法律学校の卒業証書(330KB)
047 卒業記念写真(258KB)
コラム(7) 英吉利法律学校の教場心得(244KB)
講義録・教科書と出版
048 講義録と校外生制度(353KB)
049 英吉利法律学校の教科書出版(383KB)
050 東京法学院時代の教科書と出版(373KB)
051 東京法学院大学と教科書(380KB)
052 中央大学(明治・大正期)の教科書(342KB)
053 『英文帝国憲法義解』について(348KB)
コラム(8) 機関雑誌のはじまり『法理精華』と『法学新報』(89KB)
束脩・月謝から学費へ
054 英吉利法律学校の学費(329KB)
055 東京法学院の学費(310KB)
056 東京法学院大学の学費(319KB)
057 中央大学の学費(大正期)(303KB)
058 中央大学の学費(昭和期1)(308KB)
059 中央大学の学費(昭和期2)(312KB)
コラム(9) 学費のいま(224KB)
奨学制度、アルバイト
060 奨学制度のはじまり(316KB)
061 岡野奨学会の設立(320KB)
062 学生アルバイト(334KB)
063 中央大学と苦学生(301KB)
コラム(10) 奨学金で学生生活を応援(194KB)
学生生活
064 聴講券から学生証へ(488KB)
065 制服・制帽のはじまり(488KB)
066 運動会ことはじめ(536KB)
067 大学祭のはじまり(509KB)
068 「中大セミナー」のはじまり(498KB)
069 健康相談所の開設(492KB)
070 人事委員会・人事部の設置(504KB)
071 中央大学生協の展開(485KB)
072 青年像の建設(476KB)
073 多摩都市モノレールがやってきた(488KB)
コラム(11) 青年像のモデルは誰?(207KB)
戦争と大学
074 学校教練の開始(413KB)
075 中央大学報国隊の結成(406KB)
076 「自主的の信念」と「家族的情味」の登場(413KB)
077 刑法学大講演会と瀧川幸辰(410KB)
078 私学統廃合問題と中央大学(421KB)
079 学徒出陣・戦没学徒(439KB)
コラム(12) 惜別の歌(252KB)
学友会・自治会・同窓会
080 箱根駅伝初優勝(371KB)
081 戦前の学友会(375KB)
082 戦後の学友会(361KB)
083 中央大学連合自治会の誕生(366KB)
084 中央大学朝鮮同窓会(350KB)
コラム(13) 応援小旗(255KB)
歴史の中の学員
085 花井卓蔵 : わが国法曹界の巨人(468KB)
086 浜田国松と中央大学(455KB)
087 横田千之助 : 学員初の大臣(467KB)
088 佐藤正之 : 中央大学の恩人(491KB)
089 長谷川如是閑 : 反骨のジャーナリストの頭休め(480KB)
090 杉村楚人冠 : 先見の明(474KB)
091 吉田久 : 護法の一念(483KB)
092 林頼三郎 : 自前の学長の誕生(468KB)
コラム(14) 3代続いた学員の衆議院議長(212KB)
学員会
093 学員会のはじまり(261KB)
094 『学員名簿』について(257KB)
095 推薦学員制度のはじまり(256KB)
096 院友会関西支部の結成(263KB)
コラム(15) 炎の塔とCスクエア(248KB)
海外留学・国際交流
097 海外留学生の誕生(301KB)
098 海外留学生と図書の充実(340KB)
099 外国人留学生のはじまり(301KB)
100 教員の海外留学(311KB)
コラム(16) 中国人留学生 黄遠生 1885年-1915五年(86KB)
寮・下宿
101 戦後の学生寮(364KB)
102 代々木学生寮(375KB)
103 南平寮の寮生必携(502KB)
104 多摩移転と協力下宿(370KB)
105 春日山荘・野尻湖畔寮の開設(377KB)
106 奥日光寮(372KB)
コラム(17) 湯河原寮の開設(238KB)
創立記念行事
107 創立二十周年記念式典と学員会(404KB)
108 創立二十五周年記念式典(388KB)
109 創立三十周年記念式典と基金制度(375KB)
110 創立五十周年記念式典(381KB)
111 創立七十周年と大学会館(385KB)
112 『中央大学八十年史』編纂の中止(379KB)
113 多摩移転 : 創立九十周年(377KB)
114 創立百周年記念事業の展開(376KB)
コラム(18) 創立一二五周年キャンパスの拡充 市ケ谷田町キャンパス(253KB)
災害と大学
115 中央大学の罹災(260KB)
116 関東大震災と中央大学(275KB)
117 災害と義援金(287KB)
コラム(19) 美濃部達吉の震災見舞い(87KB)
中大紛争
118 学生会館(小川町校舎)(298KB)
119 学費値上げの白紙撤回(302KB)
120 常置委員会をめぐる混乱(296KB)
121 全中闘の解体(297KB)
コラム(20) 練馬グランド全学集会(414KB)
校風、校歌・応援歌
122 「質実剛健」の校風(335KB)
123 2つの旧校歌(364KB)
124 校歌「草のみどり」の誕生(355KB)
125 応援歌 : 誓ひの殿堂・あゝ中央の若き日に・中大健児の歌(334KB)
コラム(21) 白門の由来(244KB)