国際連携・留学
第7回 オーストラリア
第7回【オーストラリア】2015年12月7日(月)~12日(土)
国際化を推進する本学では、特定の国や地域、国際機関等をテーマにキャンパス全体を学びの場とする「インターナショナル・ウィーク」を、2011年より開催しています。1週間にわたって講演会や文化交流を行う企画であり、これまでフランスや国連、ASEANなどにスポットを当てて実施してきました。現在、本学では国際連携推進の重点対象となる地域・国を「環太平洋地域」としており、第7回目を迎える今回は「オーストラリア」をテーマに、在日オーストラリア首席公使による講演会やオーストラリアの伝統楽器の演奏などを予定しています。
本学学生および教職員のほか、一般の方にも無料で参加いただけるイベントもありますので、是非、足をお運びください。
皆さまのお越しをお待ちしています。
第7回 概要
テーマ:「オーストラリア」
期間:2015年12月7日(月)~12月12日(土)
場所:多摩キャンパス、後楽園キャンパス
スケジュール
多摩キャンパス | ||||
---|---|---|---|---|
開催日 | 時間 | 概要 | 場所 | |
12月7日(月) | 12:40~13:20 | 西オーストラリア州の紹介・留学案内 | 3351 | |
12月8日(火) | 13:30~14:30 | Cross Border Exchange The University of Melbourne (テレビ会議を利用した学生交流) |
Gスクエア | |
15:00~17:30 | 交換留学生・留学経験者によるオーストラリア紹介 | Gスクエア | ||
12月9日(水) | 12:40~13:20 | CIEE オセアニア国際ボランティアガイダンス | 3351 | |
16:40~18:00 | 留学に必要な英語説明会・学生報告 | Gスクエア | ||
12月10日(木) | 12:40~13:20 | クイーンズランド州の紹介・留学案内 | 3353 | |
16:40~18:00 | 内閣府青年国際交流事業説明会 | Gスクエア | ||
12月11日(金) | 11:00~12:20 | トム・コナー在日オーストラリア大使館首席公使講演会 | 8302 | |
ディジュリドゥ演奏会 (演奏者:アンディ・ベヴァン氏) |
||||
16:40~18:00 | 法学部シドニープログラム参加学生によるポスタープレゼンテーション
プログラムパンフレットはこちら (354KB) |
Gスクエア | ||
12月7日(月)~ 12月12日(土) |
9:00~ 22:00 |
図書館資料展示 | 中央図書館 2階展示 コーナー/ 国際機関資料室 |
|
12月7日(月)~ 12月11日(金) |
終日 | オーストラリアフェア | 生協食堂 店舗 |
|
12月3日(木)~ 12月15日(火) |
終日 | Go Global 写真展 | Gスクエア |
後楽園キャンパス | ||||
---|---|---|---|---|
開催日 | 時間 | 概要 | 場所 | |
12月7日(月) | 12:15~ 13:30 |
ビクトリア州の紹介・留学案内、留学経験者による留学報告 | 6309 | |
12月7日(月)~ 12月9日(水) |
9:00~ 10:30 |
留学制度説明会・留学報告 | 5336 | |
12月10日(木) | 16:20~17:50 | オーストラリアから学んだライフセービングと生命教育(理工学部教授小峯力講演) | 5533 | |
12月7日(月)~ 12月11日(金) |
終日 | オーストラリアフェア | 食堂 |
※詳細は随時更新します。