国際連携・留学
国際交流イベント
国際交流・異文化交流を促進するために様々なプログラム・イベントを実施しています。
各プログラム・イベントの情報は詳細が決定次第、国際センターホームページ等にてお知らせします。
1.新入留学生歓迎パーティー
毎年4月に、新入留学生、4月受入の交換留学生を迎え、先輩留学生、日本人学生と一緒に歓迎パーティーを開催しています。
また、9月には9月受入の交換留学生をお迎えし、歓迎パーティーを開催しています。


2.スポーツ大会
毎年、私費留学生、交換留学生、日本人学生が参加し、スポーツを通して交流を深めています。過去に、バスケットボール、バレーボール、ドッチボール、四人五脚、綱引き等をしました。

四人五脚

綱引き
3.白門祭
毎年、留学生会が、白門祭時に、母国の屋台を出展し好評を得ています。

留学生会後楽園分会

台湾人留学生会

韓国人留学生会



4.平和セミナー(合宿セミナー)
毎年1回、春季休暇に合宿形式の平和セミナーを実施しています。私費留学生、交換留学生、日本人学生が約20名参加し、現地の人々との交流を通して、様々な国・地域の学生同士が平和について学ぶ充実した機会を提供しています。
平和セミナーはこれまでに、広島、長崎、沖縄、北海道、韓国・ソウルで実施しました。
2017年度は2018年2月4日から2月7日まで、「沖縄平和セミナー」(3泊4日)を実施し、17名の学生が参加しました。
【内容】
- 沖縄県内視察(旧海軍司令部壕、平和記念公園、ひめゆり平和祈念資料館、嘉数高台公園、おきなわワールド)
- 父母連絡会沖縄支部の皆様との交流会
- 琉球大学での講演会、琉球大学学生との交流会
- 自由行動



その他国際交流イベントは異文化交流ラウンジ「Gスクエア」にて実施しています。