学生サポート

コーディネーターの紹介

小川奈津己(おがわなつき)

小川奈津己中央大学ダイバーシティセンター
ジェンダー・セクシュアリティ領域コーディネーター

附属高校から9年間を中央大学ですごす。元・中高教諭。現在は兼業としてNPO法人で多様な性に関する授業・研修・教材開発等を担当している。共著に『改訂新版LGBTってなんだろう?ー自認する性・からだの性・好きになる性・表現する性』(合同出版)がある。トランスジェンダー男性・ゲイ。

皆さんに一言:当事者として、専門職として、何でも気軽に相談してください。

三宅大二郎(みやけだいじろう)

三宅大二郎中央大学ダイバーシティセンター
ジェンダー・セクシュアリティ領域コーディネーター

大学院でジェンダー・セクシュアリティについて学び、修了(修士:人間科学)。研究テーマはアセクシュアル・コミュニティ。修了後にゲイ・バイ男性当事者向けの支援に携わった後、現在はアセクシュアルに関する啓発・研究活動の他、学校・企業・行政機関でセクシュアリティに関する講演・研修を行っている。共著に『新・同性愛って何?―わかりあうことから共に生きるために』(緑風出版)、『人生の調律師たち――動的ドラマトゥルギーの展開』(春風社)がある。ノンバイナリー(男女どちらでもない性自認だと感じている)。

皆さんに一言:おしゃべり好きです。たくさんの人と知り合い、一緒に考え、行動していきたいと思っています。ぜひふらっと遊びにきてください。