国際教育寮
中央大学のミッションは、グローバルな視野と実地応用の力を備え、人類の福祉に貢献する人材を育成することです。本学ではそのようなグローバル人材を育成するための環境を提供するため、2020年4月にオンキャンパスの新たな混住型の国際教育寮を開設しました。国際教育寮はユニットタイプの寮になっており、1ユニット6人で構成され、多様な文化背景を持つ学生達が共同で生活します。
寮のコンセプトは、「多様性に富む国際教育寮での生活や交流を通して、様々な文化背景を持つ学生達の多様な学びを促進すること」です。
このコンセプトに基づき、寮内では各種イベント、オリエンテーション、ミーティングを実施しますので、寮生の積極的な参加を求めます。
Public Space
共用キッチンはIH対応で、調理器具・食器も揃っています。生活に必要なランドリー・浴室はもちろん、荷物の収納に便利なトランクルーム、各種交流スペースも充実しています。

キッチン(5階)

ラウンジ(5階)

ホール(5階)

シアタールーム(2階)

会議室(7階・9階)

和室(5階・8階)

トランクルーム(1階)

浴室(1階)

コイン式ランドリールーム(1階)

メールボックスルーム(1階)
共有施設として、 キッチン(5階)、ラウンジ(5階)、ホール(5階)、シアタールーム(2階)、会議室(7階・9階)、和室(5階・8階)、トレーニングルーム(3階・4階)、トランクルーム(1階)、浴室(1階)、コイン式ランドリールーム(1階)、予備室(1階)、メールボックスルーム(1階)、自販機コーナー、祈祷室(グローバル館内)なども有ります。
管理人さんも住み込みで常駐しており、寮生の安心を支えてくれています。
Private Space

個室

ユニットリビング

ユニット配置図例
居住スペースは6人1ユニットのルームシェア方式です。ユニット内共有施設は、シャワーブース(浴槽なし)、脱衣所、トイレ、洗面台、ミニキッチン、ダイニングセット、下駄箱、ゴミ箱があります。居室(約10㎡)には、エアコン、洋服掛け(オープンクローゼット)、ベッド、机、椅子、冷蔵庫、照明、カーテン、室内物干し、無線LANが完備されています。
Management Policy
シェアタイプの混住寮のため、全ての寮生が多様性を理解し、快適な寮生活となるよう協力し合う必要があります。その体制作りのサポートスタッフ(学生リーダー)としてRA(レジデントアシスタント)とUL(ユニットリーダー)という2つの役割を設けます。また、共同生活を円滑に行うための各種ルールもあります。
RA(レジデントアシスタント)とは?
イベント等を通して寮生の帰属意識を醸成するとともに、寮生が快適かつ充実した生活を送れるような寮全体のサポートを行う役割です。寮内のコミュニケーションを盛んにするとともに、寮生全員がルールを守るような推進役を担います。さらに、寮の課題解決や規則正しく快適な寮生活のための環境整備に務めます。RAの活動支援・アドバイザー役である「コミュニティサポーター」と連携し、寮イベントの企画・運営や寮の環境整備に携わります。
UL(ユニットリーダー)とは?
ユニット内の取りまとめを行います。ユニットコントラクトの作成およびユニット内ミーティングを実施し、ユニット内の環境美化や快適なユニット生活の環境整備に務めます。ユニット内の取りまとめ、寮生の生活サポートの他、ユニット内学生と国際センター・管理人の架け橋となる役割を担います。
RA・ULの研修制度
RA・ULともに、寮運営において、「リーダーシップ」、「異文化理解」、「コミュニケーション能力」といった要素が必要とされるため、各種研修を無料で受講していただきます(一部受講必須)。
RA・UL (一部必須) |
|
---|
RA・ULの特典
RA・ULともに、責任ある立場で寮運営に携わるため、ご自身の時間と労力を寮および寮生支援のために使うこととなります。そのため、以下のような特典をご用意しています。
RA・UL | 入寮時の寮生サポート(日本人・留学生対象、年2回)は、有償対応となります(本学パートタイム登録をしていただき、サポート時間に応じた給与をお支払いします)。 |
---|---|
RA | 寮費補助年間10万円(支給にあたり、一定の基準あり、4期に分けて支給) |
UL | 寮費補助年間6万円(支給にあたり、一定の基準あり、4期に分けて支給) |
円滑な共同生活のためのルール(一部抜粋)
- 週1回のユニット内ミーティングや寮内イベント、オリエンテーション等の参加必須。
- 関係者以外入室禁止(家族の面会も5階共有部のみ)。
- 異性の居住エリアへの立ち入り禁止。
*学生証がエントランス入室時、エレベーターホール内入室時、ユニット入室時の鍵となり、対象エリアしか入れない構造になっています。
- 共用施設利用後は、必ず元の状況に戻すこと。
- 21時以降は静穏な環境を維持すること(通常時も他の寮生の迷惑になるような騒音は禁止)。
Facts About ( Equipment and Rent )
物件名称 | 中央大学国際教育寮 |
---|---|
住所 | 〒192-0351 東京都八王子市東中野413-1 |
交通 | 多摩モノレール「中央大学・明星大学」駅 徒歩1分 *多摩キャンパス内 |
居室 | 300室(6室1ユニット×50) 個人居室:約10㎡(エアコン、洋服掛け(オープンクローゼット)、ベッド、机、椅子、冷蔵庫、照明、カーテン、室内物干し、無線LAN付き) |
構造・規模 | 鉄筋コンクリート造 地上9階建 |
寮費 | 62,800円(月額) *水光熱費、インターネット代込み |
入寮一時金 | 62,800円(入寮時のみ) |
その他費用 | 布団レンタル費 月額あたり税別1,400円+ 設置費 税別500円(初月のみ) *契約期間一括払いとなります(途中退寮による返金はありません)。 *寮生は全員、布団一式レンタルサービスの利用が必須となります。 *月2回のシーツクリーニング・夏場の冬用かけ布団預かりサービス有り。 保証会社利用料 年間18,840円(私費留学生のみ) |
契約期間 |
1年間。入寮者の希望により本学が許可した場合は、さらに1年間を限度に入寮期間延長ができます。 貸主:積水ハウス不動産東京株式会社 窓口:国際教育寮管理オフィス(株式会社学生情報センター) |
駐輪場 | 自転車駐輪場無料(台数制限有) バイク駐輪場有料 税別1,000円(月額) |
その他 | 退寮時に寮室クリーニング費用(税別 25,000円 ※ユニバーサルルーム税別 35,000円)、修繕費、入寮中の火災保険料分担費(1年間4,000円)を申し受けます(入寮一時金から精算させていただきます)。 |
国際教育寮紹介PV 2020広報RA作成
国際教育寮紹介PV
Information
ご不明な点がございましたら、中央大学国際センターへお問い合わせください。
TEL:042-674-2216
FAX:042-674-2214
E-mail:chuoir-grp@g.chuo-u.ac.jp