部会活動

フォークソング研究会

部会名 フォークソング研究会
創部年  
部会長・顧問 山科満 先生
監督・指導者  
主将・委員長 経沢颯斗
主務  
部員数 約100人
活動場所 4210(音楽鑑賞室)、4527
部室・連絡先 活動場所同様、連絡先なし
活動日時 年6回行われるライブに合わせ各バンド毎に練習・その他イベント不定期開催
年間部費  
部会紹介
プロフィール
部員100人以上の大き初心者歓迎のオールジャンルバンドサークルです。バンド活動を通し1年生から4年生まで交流を持つことのできるサークルです。校内にバンド練習ができる施設が2つあります。技術を磨くための楽器の講習会等も不定期ですが開催され、部員同士で切磋琢磨しております。また、4月と学際の校内で行われるライブのほかに7月・9月・12月・3月は八王子のライブハウスを借りて、年に6回のライブをしております。どのライブも毎回、演奏しているほうも聴いているほうも心から楽しめる大盛り上がりのライブです。
部会の目標 自サークルの他学年との交流を深め、また他の音楽系サークルとの交流も深めることを目標としています。部員全員が楽しんで音楽のできるサークル作りを心がけいています。
年間活動予定 4月 新入生歓迎ライブ
7月 新入生初めてのライブ
9月 ライブ
11月 学園祭ライブ
12月 ライブ
3月 4年生追い出しライブ
近年の実績  
オリジナルサイト 【instagram】 https://www.instagram.com/chuo_folken
【Twitter】 https://www.twitter.com/chuo_folken

新着ニュース

ニュースはありません。

学術連盟常任委員会サークル棟4421号室 042-674-2846

各専門分野で学術研究を追究するサークルの集まりでゼミナール・文筆活動等を通し、中央大学の学術分野で指導的な役割を担うべく努力しています。

学友連盟常任委員会サークル棟4514号室 042-674-2894

学生自治という考え方に則って、学術・文化サークル活動を保障、発展させることをその活動の目的としています。

連盟の下で活動しており、一定期間の活動を経た後、規約の定めに従って公認部会になるための申請ができます。