部会活動
探検部
部会名 | 探検部 |
---|---|
創部年 | 1972年 |
部会長・顧問 | 鳥居 鉱太郎 |
監督・指導者 | |
主将・委員長 | 中西 楓 |
主務 | |
部員数 | 32名 |
活動場所 | 4-6月は関東近辺山登りを中心に行います。7月から夏休みにかけてはラフティングなどを実施してしようと思ってます。夏季休暇中は無人島や北海道など週末だけではいけない観光地にも今年は行く予定です。 |
部室・連絡先 | 4号館2階 雑居ホール chuouuniversity.tankennbu@gmail.com |
活動日時 | 毎週第四土曜日の定例会議と2週間に一回程度の頻度で実地活動を行います。 |
年間部費 | なし(交通費・宿泊費支給) |
部会紹介 プロフィール |
今の自分をかえたい。何か熱中できるものがほしい。自分の限界がどのくらいか知りたい。そのような人には探検部がぴったりです。一人でできないことも、みんなで力を合わせれば出来ることは沢山あります。みんなで一緒に壁を乗り越えましょう! 探検部では山登りを中心に、ラフティング、ボルダリング、沢登りなどを行っています。山登りに関しては、筑波山、鷹ノ巣山、金時山、丹沢など関東近郊の山登りを中心に行っています。活動に関しては、部長が全て決めるわけではありません。たとえ新入生であってもやる気さえあれば、企画をたてることもできます。探検部に必要なことは挑戦したいという気持ちです。 |
部会の目標 | 何事にもとりあえず挑戦してみよう。 |
年間活動予定 | 4月 高尾山、西湖コウモリ穴 5月 鷹ノ巣山、奥多摩ハイキング 6月 丹沢、那須岳 7月 ラフティング、富士山0合目アタック 8月 無人島散策、北海道縦断 |
近年の実績 | |
オリジナルサイト | Twitter https://twitter.com/chuo_tanken |
学術連盟常任委員会サークル棟4421号室 042-674-2846
各専門分野で学術研究を追究するサークルの集まりでゼミナール・文筆活動等を通し、中央大学の学術分野で指導的な役割を担うべく努力しています。
文化連盟常任委員会サークル棟4334号室 042-674-2804
語学・報道・伝統文化・一般芸術・国際文化・一般文化の各ブロックに分かれ、各サークルの自主的な活動を基盤として、中央大学の文化発展に貢献しています。
- 映画研究会
- 英語学会
- 英字新聞学会
- 音楽研究会(管弦楽部)
- 音楽研究会(混声合唱部)
- 音楽研究会(吹奏楽部)
- 音楽研究会(スウィング部)
- 音楽研究会(タンゴ部)
- 音楽研究会(ハワイアン部)
- 音楽研究会(マンドリン倶楽部)
- 音楽研究会(リード合奏部)
- 華道会
- 棋道会
- Caving Club
- 劇団The座
- 考古学研究会
- 広告研究会
- 国際ボランティアサークル ひつじぐも
- こだま会
- 五葉会
- 茶道会
- 辞達学会
- 写真研究部
- 珠算研究会
- 書道会
- 新聞学会
- 製菓研究会「銀月」
- 旅の会
- 探検部
- 竹桐会
- Do it your voice
- 陶芸研究会
- 放送研究会
- 漫画研究会
- 民族舞踊研究会
- 落語研究会
- 和太鼓サークル 鼓央
全て見る
学芸連盟常任委員会サークル棟4419号室 042-674-2844
狭い枠にとらわれない広い視野に立った学術・文化活動を繰り広げ、社会の発展に寄与しようとするサークルの集まりで、相互の親睦をはかるとともに、自主的な運営によって加盟部会の活動を保障しています。
学友連盟常任委員会サークル棟4514号室 042-674-2894
学生自治という考え方に則って、学術・文化サークル活動を保障、発展させることをその活動の目的としています。
理工連盟常任委員会理工学部4号館2階 03-3817-1645
後楽園キャンパスで独自に活動を行っているサークルの集まりです。
連盟の下で活動しており、一定期間の活動を経た後、規約の定めに従って公認部会になるための申請ができます。