部会活動

音楽研究会(タンゴ部)

部会名 音楽研究会(タンゴ部)
創部年
部会長 猪股 孝史
監督・指導者 名達 誠一
主将・委員長 鈴木 創大
主務
部員数 約40名
活動場所 音研第一練習場会室
部室・連絡先

部室:音研第一練習場会室

活動日時 平日、その他
年間部費 約3,000円
部会紹介
プロフィール

私達タンゴ部は、中央大学文化連盟所属のバンドサークルです。洋楽を中心にコピーしています。他のバンドサークルより小規模ではありますが、その分、和やかな雰囲気が特徴です。楽器の経験の有無問わず、音楽が好きな方、バンド演奏がしたい方、活動日にぜひ会室(第一体育館横白壁の建物)までお越しください。新入部員は何年生でも随時募集中です。

部会の目標 様々な音楽に触れ、演奏する楽しみを味わう。
年間活動予定 4月 オリエンテーションライブ
6月 新歓ライブ(Cスクエア)
7月 前期ライブ(国立リバプール)
8月 合宿(湯沢シェラリゾート)
11月 白門祭
12月 後期ライブ(国立リバプール)
3月追い出しライブ(国立リバプール)
近年の実績
オリジナルサイト

https://t.co/MGHy3Fx9hG

新着ニュース

ニュースはありません。

学術連盟常任委員会サークル棟4421号室 042-674-2846

各専門分野で学術研究を追究するサークルの集まりでゼミナール・文筆活動等を通し、中央大学の学術分野で指導的な役割を担うべく努力しています。

学友連盟常任委員会サークル棟4514号室 042-674-2894

学生自治という考え方に則って、学術・文化サークル活動を保障、発展させることをその活動の目的としています。

連盟の下で活動しており、一定期間の活動を経た後、規約の定めに従って公認部会になるための申請ができます。