中央大学ジャーナリズム研究会

部会名 | ジャーナリズム研究会 |
---|---|
創部年 | 1985年 |
部会長・顧問 | 高橋 徹 |
監督・指導者 | |
主将・委員長 | 内山 達稀 |
主務 | |
部員数 | 約30名 |
活動場所 | 4号館4417教室 |
部室・連絡先 | 4号館4417教室 042-674-2842 j_society4417@yahoo.co.jp |
活動日時 | 週2〜3回(雑誌編集期間はほぼ毎日) |
年間部費 | 原則無料 |
部会紹介 プロフィール |
年に4回ほど、フリーペーパー「LitMass」の発行を行っています。掲載する記事は、基本的に自由であるため、自分自身が書きたい記事を執筆し、雑誌に載せることができます。雑誌編集がない時期は、自由でアットホームな会室で会員同士が次号に向けた企画会議を実施したり、会員同士の親睦を深めるためのイベントを実施したりしています。 |
部会の目標 | 各会員が情報の発信者として、有益な情報を読者に対して発信していくこと、また、多くの中大生に「LitMass」の存在を認知してもらうことが当会の目標です。 |
年間活動予定 | 4月 新入生歓迎会 5月下旬~7月上旬 夏号編集期間 9月上旬 前期納会・合宿(自由参加) 9月下旬~10月下旬 秋号編集期間 12月上旬~1月上旬 冬号編集期間 2月 後期納会 2月下旬~3月下旬 春号編集期間 |
近年の実績 | 季刊誌「リトマス」の定期的な発行。学内団体への取材。 |
オリジナルサイト | Twitter:@j_society4417 公式サイト:http://jsociety4417.com |