部会活動

アニメーション研究会

部会名 アニメーション研究会
創部年 1975年
部会長 栗原 文子
監督・指導者  
主将・委員長  
主務  
部員数 98人
活動場所 4号館5階 4508・4520号室
部室・連絡先 メール:cacc4508@gmail.com
TEL:042-674-2888
活動日時 自由
年間部費 多摩キャンパス5,000円、他キャンパス・他大3,000円
部会紹介
プロフィール
私たちはアニメーションの自主制作を主な活動内容としています。
詳しい活動内容はオリジナルサイトをご覧ください。オリジナルサイトは下のリンクからご覧いただけます。
部会の目標 アニメーション制作
年間活動予定 4~5月 【新入生歓迎期間】:食事会などの開催
5月 【春総会】
9月 【夏合宿】
10月 【秋総会】
11月 【白門祭】:制作作品の上映など
12月 【コミックマーケット】:制作作品の頒布
2月 【冬合宿】
3月 【追い出し食事会】
近年の実績 youtubeにて公開した白門祭アニメの再生回数が5000回を突破
オリジナルサイト Web:  https://potofu.me/caccnet
X:    https://x.com/caccnet
Instagram:https://www.instagram.com/caccnet/

学術連盟常任委員会サークル棟4421号室 042-674-2846

各専門分野で学術研究を追究するサークルの集まりでゼミナール・文筆活動等を通し、中央大学の学術分野で指導的な役割を担うべく努力しています。

学友連盟常任委員会サークル棟4514号室 042-674-2894

学生自治という考え方に則って、学術・文化サークル活動を保障、発展させることをその活動の目的としています。

連盟の下で活動しており、一定期間の活動を経た後、規約の定めに従って公認部会になるための申請ができます。