部会活動

広告研究会

部会名 広告研究会
創部年 1958年
部会長・顧問
熊倉広志
監督・指導者  
主将・委員長 中嶋慧人
主務 小林千夏・神尾夏輝
部員数 160人
活動場所 4338会室、オンライン
部室・連絡先
4338会室
活動日時 週2回
年間部費
1年1000円、2・3年2000円、4年0円
部会紹介
プロフィール
マーケティング部、動画編集部、デザイン部、企画部の4つの部署から編成されていて、それぞれの自分にあった部署に所属して活動を行っています。
マーケティング部では年に2~3回のビジネスコンテストに参加しており、チームに分かれて優勝を目指して週に1~2回の会議を行っています。
動画編集では専用のパソコンを使い、スキルアップに向けてコンテストに出場しています。近年は女子ラクロス部など他のサークルや部活団体のPV動画も委託されています。
デザインではキャンバの使い方を中心として取り組んでおり、新歓やイベントのポスター制作を行っています。
企画部では当サークルメンバーが参加する月1回開催のご飯会や年に2回の合宿、その他サークル内のスポーツ大会などの企画と運営を行っています。また、SNSで日々の活動の発信を通して、SNSの運用の仕方を学んでいます。
ぜひ広告研究会で就活や将来役に立つスキルを学びながら、最高の学生生活を送りましょう!
部会の目標 ビジネスコンテスト優勝、その他コンテストの入賞
年間活動予定 4月:新歓
5月:ビジネスコンテストAdfes参加、BBQ、新歓合宿
8月:夏合宿
10月:CMコンテスト
12月:ワカスタビジネスコンテスト参加
2月:冬合宿
3月:追いコン 
近年の実績 2016:Adfes銅賞
2018:八王子CMコンテスト観客賞 
2019:八王子CMコンテスト特別賞
2021:Adcamp2位入賞 
2022:Adcamp 2位入賞
2024:Adfes銀賞受賞、ワカスタ決勝進出
オリジナルサイト https://twitter.com/chuo_u_kouken
https://www.instagram.com/chuo_u_kouken?igsh=MW02am84aHQ0M2h1Ng==

学術連盟常任委員会サークル棟4421号室 042-674-2846

各専門分野で学術研究を追究するサークルの集まりでゼミナール・文筆活動等を通し、中央大学の学術分野で指導的な役割を担うべく努力しています。

学友連盟常任委員会サークル棟4514号室 042-674-2894

学生自治という考え方に則って、学術・文化サークル活動を保障、発展させることをその活動の目的としています。

連盟の下で活動しており、一定期間の活動を経た後、規約の定めに従って公認部会になるための申請ができます。