部会活動
劇団The座

部会名 | 劇団The座 |
---|---|
創部年 | 1995年 |
部会長・顧問 | 渡邊正樹 |
監督・指導者 | |
主将・委員長 | 遠藤陽 |
主務 | 鈴木結菜 |
部員数 | 約70名 |
活動場所 | Cスクエア、大学周辺の公民館など |
部室・連絡先 | 部室:多摩キャンパス4号館サークル棟4307号室、4313号室、4406号室 連絡先:公式インスタグラム @gekidantheza https://instagram.com/gekidantheza?utm_medium=copy_link |
活動日時 | 公演毎に参加/不参加の選択可 キャスト:平日週3~4日、土曜 スタッフ:土曜 公演直前一週間は原則全員参加(相談可) |
年間部費 | 5000円程度 |
部会紹介 プロフィール |
劇団The座は1995年に創設された中央大学唯一のミュージカルサークルです。 総合政策学部の2年生3人を中心に、本来は1度きりの公演を上演するために結成されましたが多くのメンバーからの熱望により存続が決定しました。上演する演目はジャンルを問わず、幅広い作品から団員の話し合いを経て決定しており、多摩キャンパス付近の施設で演技・歌・ダンスの稽古を行っています。 主に定期公演である春公演・秋公演・卒業公演に向けて活動しており、公演に必要な大道具・小道具・衣装・音源の作製も学生自身で行っています。 キャスト/スタッフ、経験の有無に関係なく、部会員を随時募集しております。 |
部会の目標 | 自主性を持ち団結して公演の成功を目指すとともに、お客様に感動をお届けすること。 中央大学の学生に対して身近なキャンパス内で公演を行うことで、より気軽に「ミュージカル」という一つのエンターテインメントを楽しんでもらい、ミュージカルに対する興味関心を持ってもらうこと。 |
年間活動予定 | 4月:新入生歓迎活動・ステージパフォーマンス 6月:春公演 10月:秋公演 11月:白門祭ステージパフォーマンス 3月:卒業公演 ※年によって内容・時期に変更有 |
近年の実績 | 2018年白門祭企画コンテストパフォーマンス部門第3位 2019年白門祭企画コンテストパフォーマンス部門第4位 2020年白門祭企画コンテスト第3位 |
オリジナルサイト | サークルTwitter:https://twitter.com/gekidantheza サークルInstagram:https://instagram.com/gekidantheza?utm_medium=copy_link サークルwebサイト:https://thezainsta.wixsite.com/gekidantheza サークルブログ:http://gekidantheza1995.livedoor.blog |
学術連盟常任委員会サークル棟4421号室 042-674-2846
各専門分野で学術研究を追究するサークルの集まりでゼミナール・文筆活動等を通し、中央大学の学術分野で指導的な役割を担うべく努力しています。
文化連盟常任委員会サークル棟4334号室 042-674-2804
語学・報道・伝統文化・一般芸術・国際文化・一般文化の各ブロックに分かれ、各サークルの自主的な活動を基盤として、中央大学の文化発展に貢献しています。
- 映画研究会
- 英語学会
- 英字新聞学会
- 音楽研究会(管弦楽部)
- 音楽研究会(混声合唱部)
- 音楽研究会(吹奏楽部)
- 音楽研究会(スウィング部)
- 音楽研究会(タンゴ部)
- 音楽研究会(ハワイアン部)
- 音楽研究会(マンドリン倶楽部)
- 音楽研究会(リード合奏部)
- 華道会
- 棋道会
- Caving Club
- 劇団The座
- 考古学研究会
- 広告研究会
- 国際ボランティアサークル ひつじぐも
- こだま会
- 五葉会
- 茶道会
- 辞達学会
- 写真研究部
- 珠算研究会
- 書道会
- 新聞学会
- 製菓研究会「銀月」
- 探検部
- 竹桐会
- Do it your voice
- 陶芸研究会
- 放送研究会
- 漫画研究会
- 民族舞踊研究会
- 落語研究会
- 和太鼓サークル 鼓央
全て見る
学芸連盟常任委員会サークル棟4419号室 042-674-2844
狭い枠にとらわれない広い視野に立った学術・文化活動を繰り広げ、社会の発展に寄与しようとするサークルの集まりで、相互の親睦をはかるとともに、自主的な運営によって加盟部会の活動を保障しています。
学友連盟常任委員会サークル棟4514号室 042-674-2894
学生自治という考え方に則って、学術・文化サークル活動を保障、発展させることをその活動の目的としています。
理工連盟常任委員会理工学部4号館2階 03-3817-1645
後楽園キャンパスで独自に活動を行っているサークルの集まりです。
連盟の下で活動しており、一定期間の活動を経た後、規約の定めに従って公認部会になるための申請ができます。