新着ニュース
- 国際情報学部教授 飯尾淳が書籍『Webアプリケーション開発の教科書』を刊行しました
- 国際経営学部が全学部生を対象にした留学生就職支援セミナーを開催いたしました
- 理工学部教授 田口 善弘、理工学部教授 森 寛敏、理工学部助教 黒木 菜保子が第5回 AI・人工知能EXPOに出展しました
- 文学部教授 山口真美の新連載が集英社インターナショナルにて始まりました
- 玉川上水から外濠への通水 中央大学らの提言が現実的に ― 議員団が外濠水質浄化研究視察を実施 ―
- FLP松野ゼミが知覧特攻平和会館の協力を得てドキュメタリー『秘話~「知覧」にある米兵慰霊碑』を制作
- 【期間限定・中大生だけの特別チャンス!】国際指標CEFRで診断!オンライン英語スピーキングテスト 無料受験のご案内
- 【危機対策本部】まん延防止等重点措置の実施に伴う対応について
- 商学部 原田喜美枝教授が日本経済新聞の経済教室欄に記事を寄稿しました
- 公式日本語WEBで障害が発生していました
- 情報工学科2020年度卒業生デレンゴバ ゾーヤさんの卒業研究発表動画をロシア語・日本語・英語にて公開
- 国際情報学部の紀要「国際情報学研究」の創刊号が刊行されました
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するお知らせ【まとめ】
- 2021年度前期(春学期)の授業実施方法について -「まん延防止等重点措置」の適用を受けて-
Class Format in AY 2021 First Semester (Spring Semester) in Response to the Quasi-state of Emergency - 池本凪沙さん(法1)、塩浦慎理さん(2014年卒業)が東京五輪水泳代表に内定
- オンライン・レクチャーα:責任ある研究とイノベーション(2020年度第2回)中央大学 国際情報学部・教授 石井 夏生利
- 雑誌「AERA (2021年4月19日号)」に所長樋口知之の記事が掲載
- 大本里佳さん(2020年卒業)、砂間敬太さん(2018年卒業)が東京五輪水泳代表に内定
- 国際情報学部で有識者をお招きし「英語・留学ガイダンス」を実施しました
- 多摩キャンパス文化資源マップと文学部の魅力発信動画が完成しました
- 文学部 教育学専攻 教授 池田賢市 『学びの本質を解きほぐす』刊行
- 国際経営学部 中村潤研究室が、国際貿易の要である日本最大級の横浜本牧ふ頭コンテナヤードを訪問しました
- 経済学部准教授 村上弘毅が2020年度進化経済学会奨励賞を受賞しました。
- FLP松野ゼミ制作・国際情報学部基礎演習17組協力のドキュメンタリーが、日本外国特派員協会主催のコンテストで第1位受賞
- 理工学部新2年生対象「キャンパスライフ再開ガイダンス」を開催しました