Menu
2025.04.30
国際情報学部
国際情報学部の学生が「Region9 PM Case Competition日本予選」でアイデア賞を受賞しました
2025.03.31
研究
文学部特任助教 澁川幸加が第31回大学教育研究フォーラムにて「優秀発表賞」を受賞
文学部
2025.03.28
教育学専攻
2025.03.21
商学部
商学部・山口ゼミの学生が「第25回日経STOCKリーグ」で入選しました
2025.03.19
国際情報学部の学生が情報システム教育コンテストで奨励賞を受賞しました
2025.03.14
国際情報学部の学生がNICT SecHack365で優秀修了生に選ばれ、インターネットアーキテクチャ研究会で学生研究奨励賞を受賞しました
2025.02.27
中央大学が参画する「人文・社会科学系URAネットワーク」が研究大学コンソーシアム(RUC)山本進一記念賞・表彰委員会特別賞を受賞
2025.02.25
経済学部
経済学部 宮本ゼミが「審査委員長賞」と「審査員特別賞」を受賞。第6回立川プレゼンプロジェクト
2025.02.21
経済学部特任教授 平松 裕子と教授 伊藤 篤:共著論文が国際会議「第14回 ICAEIC-2025」で優秀論文賞を受賞
経済学部特任教授の平松裕子と教授の伊藤篤による論文が国際会議で優秀論文賞を受賞
2025.01.17
国際経営学部教授 中野純司:The Interim Conference of the Asian Regional Section of the International Association for Statistical Computing (IASC-ARS) でIASC-ARS貢献賞を受賞
2025.01.06
総合政策学部
【総合政策学部】中村ゼミの学生がWEST論文研究発表会において優秀賞と分科会賞を受賞しました
2024.12.23
経済学部教授 佐々木創ゼミの学生が、環境経済・政策インターゼミナール大会で最優秀賞を2年連続で受賞しました
2024.12.17
商学部の学生が「大学コンソーシアム八王子 第16回学生発表会」で優秀賞・準優秀賞を受賞しました
2024.12.16
理工学研究科
精密工学専攻 高木蒼生さんが、国際会議TSME - ICoME2024でBest Paper Awardを受賞しました
2024.12.13
【総合政策学部】ISFJ日本政策学生会議の政策フォーラムにおいて、中村研究室所属の学生が分科会賞を受賞しました
2024.12.12
商学部・渡辺ゼミの学生2グループが「日本学生経済ゼミナール大会」で最優秀賞をダブル受賞しました
2024.12.10
商学部・寺本ゼミの学生が「2024年関東学生マーケティング大会」で総合賞第3位を受賞しました
2024.12.09
商学部教授 寺本 高:2024 ANZMAC-GAMMA Joint Symposium「Best Symposium Paper Award」を受賞
商学部教授 寺本 高が2024 ANZMAC-GAMMA Joint Symposium「Best Symposium Paper Award」を受賞しました
2024.12.06
応用化学科・専攻
理工学研究科応用化学専攻修士2年 一山巽 さんが第14回CSJ化学フェスタ2024 において優秀ポスター発表賞を受賞しました
2024.12.05
国際経営学部教授 深町 英夫:執筆に参加した集英社『アジア人物史』が「アジア・ブックアワード2024」の年間最優秀図書賞を受賞
2024.12.04
経済学部・江川章ゼミの学生が「アグリ カルチャーコンペティション2024」の学術的研究分 野(決勝)で第2位となる優秀賞を受賞しました
2024.12.03
国際情報学部の学生が2024 CBNU Startup Competition and Ideathon Contestに参加し受賞しました