Menu
2023.05.01
国際情報学部
『産経ニュース』に国際情報学部教授 平野晋のコメントが掲載されました
2023.04.28
商学部
「Jリーグ・ビジネス論Ⅰ(明治安田生命寄付講座)」にFC町田ゼルビアの運営・広報担当部長の岡田敏郎氏が登壇しました
TOP
中央大学とFM802が若者を応援するドリームプロジェクトを発表!
2023.04.27
国際経営学部
国際経営学部「2022年度春季インターンシップ合同報告会」を開催しました
2023.04.26
応用化学科・専攻
理工学研究科修士2年 渡部栞さんらの論文が ACS Omega 誌の表紙を飾りました
2023.04.25
Jリーグクラブにおける経営課題の解決に取り組む「スポーツ・ビジネス・プロジェクト(明治安田生命寄付講座)」が開講
2023.04.24
国際情報学部准教授 吉田雅裕の論文が情報処理学会の特選論文に選出されました
国際情報学部教授 石井夏生利が国際経済連携推進センター(CFIEC)のウェビナーに登壇しました
「Jリーグ・ビジネス論Ⅰ(明治安田生命寄付講座)」にJリーグのクラブサポート本部長である黒田卓志氏が登壇しました
国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍(共著)『日本が世界で勝つためのシンID戦略』を刊行しました
2023.04.20
国際情報学部准教授 吉田雅裕が書籍『Pythonで学ぶはじめてのデータサイエンス』を刊行しました
2023.04.18
【国際経営学部】スマートシティ研究プロジェクトが始動しました――スマートシティ・インスティテュート 南雲岳彦専務理事をお迎えして
2023.04.14
【国際経営学部】三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社寄付講座「グローバル経営と経済社会政策研究」が今年度も開講しました
2023.04.12
国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『NHK趣味どきっ!たちまちスマホの達人』を監修しました
国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『マンガでわかる! メタバースの世界』を監修しました
2023.04.10
理工学研究科
精密工学専攻高木蒼生さんが、日本機械学会Best Presentation Award(学生優秀発表賞)を受賞しました
2023.04.07
経済学部
経済学部の阿部顕三ゼミの学生と小森谷徳純ゼミの学生が税関発足150周年事業「大学生フォーラム」で「優秀賞」を受賞しました。
2023.04.05
中大附属と経済学部/FLP国際協力プログラム林光洋ゼミが「SDGs放課後プロジェクト」を実施
2023.04.04
朴宰佑教授の共著論文がビジネス分野のトップジャーナル『Journal of Business Research』に掲載されました。
日本公認会計士協会東京会による説明会を実施しました
2023.04.03
国際経営学部が高校生大学生協働ワークショップを開催しました
精密工学専攻修了生 西野博貴さんが、日本機械学会若手優秀講演フェロー賞を受賞しました
2023.03.31
国際経営学部がGLOMAC Award 2022を開催しました!
2022年度商学部各学科の卒業生代表として総代が選ばれました
2023.03.30
国際経営学部が卒業セレモニーを挙行しました