Menu
2023.04.24
国際情報学部
国際情報学部教授 石井夏生利が国際経済連携推進センター(CFIEC)のウェビナーに登壇しました
商学部
「Jリーグ・ビジネス論Ⅰ(明治安田生命寄付講座)」にJリーグのクラブサポート本部長である黒田卓志氏が登壇しました
国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍(共著)『日本が世界で勝つためのシンID戦略』を刊行しました
2023.04.22
キャリアセンター(理系)
【公務員】令和5年度 国家公務員総合職1次試験合格者速報!
2023.04.21
経済学部
中大杉並高校のアカデミックプロジェクトに、経済学部林光洋とゼミ学生が参加しました
スポーツ振興
本学職員の天野雅之が第1回ビーチレスリングワールドシリーズに日本代表として出場します
2023.04.20
TOP
中央大学×Authorityが贈る高校生・大学生へのANTHEM
国際情報学部准教授 吉田雅裕が書籍『Pythonで学ぶはじめてのデータサイエンス』を刊行しました
2023.04.19
研究
理工学部教授 檀 一平太:「コト消費」の価値を判断する脳機能の可視化に成功!
2023.04.18
国際経営学部
【国際経営学部】スマートシティ研究プロジェクトが始動しました――スマートシティ・インスティテュート 南雲岳彦専務理事をお迎えして
理工学部兼任講師 西原 昇吾:牧野富太郎博士ゆかりの水草ムジナモ(絶滅危惧IA類) 国内自生地を発見
2023.04.14
【国際経営学部】三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社寄付講座「グローバル経営と経済社会政策研究」が今年度も開講しました
2023.04.13
文学部
社会学専攻教授 山田昌弘が中国の新華社にコメントを配信
2023.04.12
科目等履修生対象の「経済入門」、高校生も多数参加で2023年度の初回授業がありました。
後楽園キャンパス1号館建て替えに伴う地鎮祭を執り行いました
国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『NHK趣味どきっ!たちまちスマホの達人』を監修しました
国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『マンガでわかる! メタバースの世界』を監修しました
2023.04.11
教育学専攻
【新刊紹介】教育学専攻教授 池田賢市 『学校で育むアナキズム』
2023.04.10
AI・データサイエンスセンター
iDS演習成果報告会開催(2023年4月9日)
2023.04.07
経済学部の阿部顕三ゼミの学生と小森谷徳純ゼミの学生が税関発足150周年事業「大学生フォーラム」で「優秀賞」を受賞しました。
2023.04.06
国際連携・留学
『ダイバーシティ』・『アントレプレナーシップ 』特集ページを開設しました
2023.04.05
中大附属と経済学部/FLP国際協力プログラム林光洋ゼミが「SDGs放課後プロジェクト」を実施
経済学部公認の学生団体が新入生を歓迎し、履修相談会を開催しました
2023.04.04
朴宰佑教授の共著論文がビジネス分野のトップジャーナル『Journal of Business Research』に掲載されました。
日本公認会計士協会東京会による説明会を実施しました