Menu
2023.11.08
国際寮
【国際教育寮】2024年4月入寮情報を入居者募集要項ページに掲載
研究
理工学部教授 鈴木 宏明:中央大学と株式会社エターナス、「一滴たらすだけ」でシングルセルアレイ作製を実現
2023.11.07
文学部教授 髙瀨 堅吉:大阪大学准教授 野尻 英一との共同研究で、自閉スペクトラム症における多様な症状に関与する中間表現型を理論研究から予測
国際経営学部
国際経営学部 教授の国松麻季が経済産業研究所・オーストラリア国立大学主催シンポジウムに登壇
2023.11.06
国際経営学部「ATC21st」(担当教員:本学部教授堀眞由美)の授業にて、NTTコミュニケーションズ株式会社の渡邉博美氏をお招きし、ご講義いただきました
経済学部
経済学部「国際開発論(担当:林光洋)」の公開特別授業:楽天創業メンバーの小林正忠様による「楽天のフェアトレードへの取組み」の講演会をFACTが開催
2023.11.05
大学紹介
秩父宮賜杯第55回全日本大学駅伝対校選手権大会の結果について
2023.11.04
文学部
社会学専攻教授 山田昌弘へのインタビューが読売新聞に掲載
2023.11.02
TOP
人権問題についての講演会(手話で感じる世界)を開催します
理工学研究所
国際セミナー開催のお知らせ "Demand response market in electricity grid: a review and my personal feedback on opportunities"
理工学部准教授 土屋 俊二・大学院学生 山鹿 汐音:光格子中の強く相互作用するボース粒子系での量子もつれの生成、伝搬の機構を解明
2023.10.31
国際情報学部
10月18日新潮社『Foresight』に国際情報学部教授 須藤修へのインタビュー記事及び動画が公開されました
2023.10.30
附属4校の保護者向けキャンパス見学会を開催しました
硬式野球部 石田裕太郎選手(経済学部4年)がドラフト指名挨拶を受けました
商学部
「Jリーグ・ビジネス論Ⅱ(明治安田生命寄付講座)」に横浜FCの北澤君則氏が登壇しました
国際経営学部の専門演習Ⅰ(担当教員:本学部教授 木村剛)において、株式会社ブラボーグループのジョン・ボードマン氏をお招きし、特別講義とディスカッションを実施しました
10月18日『毎日新聞』に国際情報学部教授 石井夏生利の記事が掲載されました
2023.10.28
「中央大学SDGsアクションプランアワード2023」本選審査結果について
「第27回いたばし産業見本市」に理工学部教授 田口 善弘が出展(2023/11/9-10)
2023.10.27
硬式野球部 西舘勇陽選手(法学部4年)がドラフト指名挨拶を受けました
中央大学高等学校にて、経済学部およびFLP国際協力プログラム林光洋ゼミの学生が訪問授業を行いました
社会学専攻教授 山田昌弘が韓国で開催された少子化に関するセミナーに登壇
応用化学科・専攻
理工学研究科修士1年 馬鳥沙希さんが第72回高分子討論会において優秀ポスター賞を受賞
【在学生限定】国際教育寮の生活を体験してみませんか?~うどん打ち体験会募集案内~
2023.10.26
硬式野球部 西舘勇陽選手、石田裕太郎選手 プロ野球ドラフト指名結果について