Menu
2022.07.25
国際経営学部
国際経営学部3年の専門演習Ⅱ(担当:教授 国松麻季)は、スマートシティ・インスティテュート主催のウェビナーで研究発表を行いました
2022.07.21
スポーツ
ソフトテニス部 東日本学生インカレで西田駿人さん(経3)と幡谷康平さん(法2)が優勝
2022.07.20
商学部
商学部学生が山梨県丹波山村で初のSNSフォトコンテストを開催します
スポーツ振興
ネーションズリーグ決勝ラウンド初進出の快挙を支えた、白門バレーボーラーの活躍!
2022.07.19
経済学部
ANA総研の主席研究員による講演。経済学部「交通経済論」の特別講義(第3回)にて。
商学部三浦ゼミの学生が株式会社明治と連携して、「兄弟姉妹の絆の日」を7月第4日曜日に制定しました
2022.07.16
国際経営学部3年の専門演習Ⅱ(担当:教授 国松麻季)は、スマートシティ・プロジェクトの一環として、中央大学附属高校生にインタビュー調査を実施しました
2022.07.15
日本ラクロス史上初の快挙!白門ラクロッサー小松勇斗さんが世界大会で銅メダルを獲得!
研究
文学部 山口真美研究室の赤ちゃん実験の研究成果が、NHK BSプレミアム「ヒューマニエンス」で紹介されます
2022.07.14
「世界陸上オレゴン2022」に白門ランナーの飯塚翔太さん、五島莉乃さんが出場!
2022.07.13
国際経営学部教員、咲川孝氏による研究紹介:「国の文化と組織文化の関わり-従業員態度と管理慣行への結果-」
2022.07.12
国際経営学部3年の専門演習Ⅱ(担当:教授 国松麻季)は、スマートシティ・プロジェクトの一環として、鎌倉市役所や関係機関に訪問、調査を実施しました
白門スイマー大本里佳さんが世界水泳2022の結果報告に来訪されました
2022.07.11
日本航空(JAL)の講師へ学生がプレゼンテーション。経済学部「キャリアデザイン」にて。
2022.07.07
「Jリーグ・ビジネス論Ⅰ(明治安田生命寄付講座)」に横浜Fマリノスの元代表取締役社長の嘉悦朗氏が登壇しました
白門サーファーの活躍!春季全日本学生サーフィン選手権優勝者 鈴木うるるさん(国際経営学部4年)がプロトライアルに挑戦!
2022.07.06
商学部学生が授業で携わった山梨県丹波山村に移住し、卒業後に村で唯一の不動産屋を起業
ELSIセンター所長(国際情報学部教授) 須藤修が「政策提言シンポジウム」で講演
2022.07.05
国際経営学部の授業において公正取引委員会事務総局 原田郁 審査局第三審査上席審査専門官にご講義いただきました
JR東海の皆様をお招きして講演が行われました。経済学部「交通経済論」の特別講義(第2回)
情報工学科・専攻
理工学研究科(情報工学専攻)斉藤勇貴さんがハッカソン優秀賞受賞
2022.07.04
弓道部 第34回全国大学弓道選抜大会 女子の部で初優勝
大学紹介
株式会社タイカ社、スペインラ・リーガ「RCDマジョルカ」関係者がサッカー部の練習視察のために来訪されました
2022.07.01
「国際協力を動かしているのは誰か」。経済学部「国際協力論」(林 光洋)でJICAの下田さんが特別講義
2022.06.30
「Jリーグ・ビジネス論Ⅰ(明治安田生命寄付講座)」に川崎フロンターレ営業部の小林 幸太 氏と田中 和也 氏が登壇しました