
深町英夫教授の専門演習I・IIIは、「アジア太平洋国際関係」をテーマとしています。
この度、ゼミ活動の一環(Field Studies I)として横浜を訪れ、横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館・横浜外国人墓地・日本郵船歴史博物館・海外移住資料館を見学し、「多文化都市」「海運・貿易の拠点」「人の移動の玄関口」といった側面から、アジア太平洋ネットワークのハブとして横浜が発展してきた
歴史を学びました。
横浜都市発展記念館では企画展「横浜鉄道クロニクル 発祥の地の150年」を参観し、横浜ユーラシア文化館の伊藤泉美副館長から、水陸交通の発達とともに横浜が国際都市として成長してきたことを解説していただきました。
今後も国際経営学部では、フィールドワークなどを通して学生の探求心を刺激し、実践的な学びを展開していきます。