学部・大学院・専門職大学院
インターンシップ
国際経営学部が行うインターンシップでは、国際経営学部の学びの中心である「企業経営」や「グローバル経済」に係る専門知識と「コミュニケーションスキル」を活用し、インターンシップ(就業体験)を通じて、仕事や企業、業界、社会への理解を深めることを目的としています。
国際経営学部が行うインターンシップの特徴
- 就業体験を推奨するため、卒業に必要な単位数として認定します。
※インターンシップの時間(実習時間)によって、科目を分け、担当教員による審査及び事前・事後学習受講(必須)し、単位認定・総合評価がされます。
- 2020年度および2021年度は、日本国内の企業や機関へのインターンシップのみ対象となります。
- 事前学習やマナー講座などでインターンシップに向けた準備をサポートします。