Menu
2025.07.02
国際経営学部
【国際経営学部】専門演習Ⅱ(担当教員:本学部教授 木村剛)において、Osborn & Mori Partners社の代表取締役であるHenry Osborn氏をお招きし、特別講義とディスカッションを実施しました
2025.07.01
【国際経営学部】国際経営学部3年の専門演習Ⅱ(担当:国松麻季)は、スマートシティ・プロジェクトの一環として、石橋クリニックにインタビュー調査を行いました。
2025.06.30
6月13日(金)に財務会計論/会計学(担当教員:原郁代)にて、唐澤会計事務所所長 公認会計士・税理士 唐澤 寛先生に「タックスプランニング」についてご講演頂きました
2025.06.27
【国際経営学部】6月6日、社会学の授業(担当:山田恭稔教授)にて特定非営利活動法人(NPO法人)国際活動市民中心(CINGA)でコーディネーターを務める堀佳月氏とサッキャ・ミナにご講演いただきました
2025.06.23
【国際経営学部】グローバル化と情報法(担当教員:本学部教授 国松麻季)において三菱UFJリサーチ&コンサルティングの知的財産権エキスパートによるワークショップを実施しました
2025.06.19
【国際経営学部】3年の専門演習Ⅱ(担当:国松麻季)は、スマートシティプロジェクトの一環として埼玉大学にてインタビュー調査を行いました
2025.06.18
【国際経営学部】3年の専門演習Ⅱ(担当:国松麻季)は、スマートシティ・プロジェクトの一環として、面白法人カヤックにインタビュー調査を行いました
2025.06.17
【国際経営学部】3年の専門演習Ⅱ(担当:国松麻季)は、スマートシティプロジェクトの一環として、長野市商工労働課に、インタビュー調査を行いました
【国際経営学部】「グローバル時代の競争法」(担当:国松麻季)において消費者庁の原田郁企画官、梅澤舞政策企画専門官にご講義いただきました
2025.06.16
2025年6月3日、入門演習(担当教員:山田恭稔教授)にて特定非営利活動法人 Mitakaみんなの防災 の常務理事 大倉誠氏にご講演いただきました
2025.06.13
専門演習(担当教員:木村剛教授)において、オウライ株式会社 代表取締役 西崎健人氏、アイクシー株式会社 渡辺悟氏、池田悠理氏をお招きし、特別講義とディスカッションを実施しました
2025.06.12
[Faculty of Global Management] Mr. Atsushi Inoue from Inoue Immigration Consulting gave a guest speaker lecture at International Development course
2025.06.11
[Faculty of Global Management] On June 2nd, Mr. Yoshida Taichi, a head of Business Development and Marketing at BSI, gave a guest lecture at Corporate Governance I class
【国際経営学部】3年の専門演習Ⅱ(担当:国松麻季)は、スマートシティ・プロジェクトの一環として、Agoop株式会社の加藤有祐代表取締役社長兼CEOにインタビュー調査を行いました
2025.06.09
国際経営学部3年の専門演習Ⅱ(担当:国松麻季)は、スマートシティ・プロジェクトの一環として、東京都立多摩北部医療センターを訪問しました
【国際経営学部】日本たばこ産業株式会社との共同研究の成果を、第76回ことば工学研究会、及び 日本人間工学会第66回大会にて、国際経営学部生が発表しました
2025.06.05
2026年度国際経営学部ガイドブックが完成しました
2025.06.04
専門演習(担当教員:木村剛教授)において国際経営学部卒業生が務める企業による会社説明を行いました
[Faculty of Global Management] Dr. John Melvin from Hosei University’s Faculty of Global and Interdisciplinary Studies (GIS) gave a guest lecture at Marketing class (instructor: George Wang)
[Faculty of Global Management] This semester also, Dr. Tomoko Utsuki from Soka University gave a special lecture at Microeconomics course (instructor: George Wang)
2025.06.03
【国際経営学部】「グローバル化と情報法」(担当:国松麻季)において株式会社poliseeの水越尚子弁護士にご講義いただきました
【国際経営学部】3年の専門演習Ⅱ(担当:国松麻季)は、スマートシティ・プロジェクトの一環として、御殿場市役所 商工振興課を訪問し、インタビュー調査を行いました
2025.06.02
[Faculty of Global Management] Prof. Shiaw Jia Eyo gave a special lecture at Business Finance class (instructor: George Wang)
2025.05.28
【国際経営学部】専門演習Ⅳ(担当教員:本学部教授 木村剛)において、第2期卒業生6名をお招きし、特別講義とディスカッションを実施しました
2025.05.26
【国際経営学部】「グローバル時代の経済関係法」(担当:国松麻季)において公正取引委員会事務総局の大宮俊吾 経済取引局企業結合課企業結合調査官にご講義いただきました