Menu
2023.10.24
スポーツ振興
11月5日「全日本大学駅伝」に出場!―全日本大学駅伝応援イベントを開催(参加者募集)―
2023.10.23
商学部
ベトナムでの海外インターンシップを実施しました
研究
「第13回おおた研究・開発フェア」に理工学部教授 鈴木 教和と土肥 徹次が出展(10/26-27)
2023.10.20
男子バレーボール日本代表キャプテンの石川祐希選手が来訪
2023.10.19
理工学部教授 梅田 和昇:パナソニック コネクトと中央大学、つかんだものを落とさずに回し続けられるロボットハンド制御技術を開発
2023.10.18
国際経営学部
国際経営学部Global Studies (GS) 短期留学プログラム ワシントDC インターンシッププログラム
市場教授が体操競技「国際マスターズチームカップ」でチーム2位・個人10位を獲得しました
2023.10.17
オーストラリアでの海外インターンシップを実施しました
商学部『スポーツ・ビジネス・プログラム』の取り組みが「THE DIGEST」に掲載されました
国際経営学部の専門演習Ⅴ(担当教員:本学部教授 木村剛)において、株式会社 阪急阪神エクスプレスの長浜吏紅氏他6名の第1期卒業生をお招きし、特別講義とディスカッションを実施しました
渡辺教授の受験生向けインタビュー記事が四谷学院Webサイトに掲載されました
国際経営学部の学生が横浜港を訪問し、自動車専用船へ車両を積み込む現場を見学しました
国際経営学部「専門演習Ⅲ」(担当教員:堀眞由美)において、Q-Leap株式会社代表取締役CEO浅場眞紀子氏をお招きし、ご講演いただきました
2023.10.16
国際経営学部のジョン・ゴーラム特任助教が The Asian Conference on Education (ACE2023)で研究発表を行います
2023.10.13
「Jリーグ・ビジネス論Ⅱ(明治安田生命寄付講座)」にいわきFCの大倉智氏が登壇しました
【開催報告】中央大学パシフィックオフィス開設10周年記念 中央大学・ハワイ大学合同国際シンポジウム/中央大学学術シンポジウム:「ウェルビーイングのための認知多様性への学際的アプローチ」
2023.10.12
出雲駅伝オンライン応援イベント&パブリックビューイングを開催!
2023.10.10
阿部雪子教授が2023年度資産評価政策学会の学会賞を受賞しました
2023.10.09
大学紹介
第35回出雲駅伝の結果について
情報工学科・専攻
理工学研究科(情報工学専攻)学生2名がFIT奨励賞を受賞
2023.10.06
「Jリーグ・ビジネス論Ⅱ(明治安田生命寄付講座)」にベガルタ仙台の笹氣理敬氏が登壇しました
国際経営学部「2023年度春季インターンシップ合同報告会」を開催しました
2023.10.05
国際経営学部Global Studies (GS) 短期留学レポート カリフォルニア州立大学イーストベイ校
研究開発機構 新井ユニット「文京区信託公開講座」のお知らせ
2023.10.04
国際経営学部紀要「国際経営学論纂」が中央大学学術リポジトリに掲載されました