Menu
2023.10.02
文学部
中国言語文化専攻教授 飯塚容 の翻訳書書評が朝日新聞に掲載されました
国際情報学部
国際情報学部教授 平野晋のインタビュー記事が『弁護士ドットコム』に掲載されました
哲学専攻 大川真教授が受け入れをしたPD研究員の河合一樹さん(現、広西大学助理教授)が、日本倫理学会和辻賞を受賞しました
2023.09.29
『週刊読書人』に国際情報学部教授 岡嶋裕史のインタビューが掲載されました
2023.09.28
国際経営学部
【国際経営学部】阪急阪神エクスプレスにて夏の学部推奨インターンシップを実施
2023年度国際経営学部秋入学式が行われました
哲学専攻 日露青年交流事業の若手研究者等フェローシップで採用されたロシア人研究者が大川真教授のもとで指導を受けます
国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『【倍速講義】ChatGPT&生成AI』を監修しました
2023.09.26
国際経営学部Global Studies (GS) 短期留学レポート ミネソタ州立大学
法学部
富樫穂南さん(法学部国際企業関係法学科4年)が国際ピアノコンクールで優勝 ―カーネギーホールでの受賞者コンサートに出演―
2023.09.23
商学部
原田教授が翻訳した書籍「日本経済論」が出版されました
2023.09.21
【国際経営学部】瀬戸内海の直島にて夏の学部推奨インターンシップを実施
2023.09.20
経済学部
佐々木創ゼミの海外実習がインドネシア現地邦字誌に掲載
2023.09.19
国際情報学部の学生が2023年社会情報学会大会において発表を行いました
9月2日新潮社『Foresight』に国際情報学部教授 須藤修へのインタビュー記事及び動画が公開されました
【10月15日】英語文学文化専攻 教授 大田美和が『詩の檻はない』の朗読会に出演
国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『令和06年 ネットワークスペシャリスト 合格教本』を刊行しました
2023.09.13
商学部 客員講師 頼藤 太希:テレビ番組に出演します(日本テレビ系列)
国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『[改訂新版]要点早わかり 情報セキュリティマネジメント ポケット攻略本』を刊行しました
国際情報学部教授 角田篤泰がJICA研修でインドネシア政府の方々に立法DXの研修を実施しました
2023.09.11
情報科学技術フォーラムにて、国際経営学部の2人の学生(中村潤研究室4年生)が発表しました
国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『NHK趣味どきっ! 生活が楽になる! スマホ基本のキ』を監修しました
「あずさ監査法人寄付講座特別奨学金」を活用し、職業会計人の育成を目的としたドイツ海外研修を実施しました
潮ゼミが在ルクセンブルグ日本国大使館およびルクセンブルク大学を訪問しました
2023.09.08
国際経営学部事務室で中学生による職場体験を受け入れました