新体道棒術部

部会名 | 新体道棒術部 |
---|---|
創部年 | 1976年 |
部会長・顧問 | 中村昇 |
監督・指導者 | 室伏直樹 |
主将・委員長 | 友成毅 |
主務 | 中野果歩 |
部員数 | 15名 男:女=2:3 |
活動場所 | 第一体育館3Fアリーナ バスケットコート・バレーコート |
部室・連絡先 | Cスクエア5F S516(042-674-4391) |
活動日時 | 月曜4限 火曜5限 水曜4限 木曜5.6限 金曜4限 土曜4.5限 |
年間部費 | 3500円 |
部会紹介 プロフィール (300字程度) |
こんにちは、新体道棒術部です。このサークルは中央大学と慶応義塾大学にしかない珍しい武道サークルです。我々は無理な筋トレをせず、体を大きくしなやかに使うことを意識して日々稽古を行っています。よって、女性や高校まで文化部だったという人も気軽に始められる武道となっています。活動日は基本的には週6回の稽古がありますが、週3回を目安に稽古に出ていれば四年生には初段が取れます。基本アルバイトや兼部OKで自分の都合に合わせて参加できるのでメリハリの利いた大学生活を送れると思います。他にも年間に渡ってたくさんのイベントもあります。興味を持ってくださった方は、一度見学、体験にお越し下さい。大学入学を機に何か新しいことに挑戦してみたいという方は是非いらしてください。 |
部会の目標 | 当部では試合がありません。基本的に年二回ある演武会、昇級・昇段審査に向けての稽古となっています。棒術、空手、護身術を身に着けることは勿論、何か一つのことに取り組むことで得られる集中力や持続力を養うとともに健康増進を目的にしております。 |
年間活動予定 | 4月 体験稽古 新歓コンパ 5月 新歓お楽しみ会 6月 新歓小旅行 小演武会 7月 前期納会 9月 夏合宿(山) 10月 慶應義塾大学と合同稽古会 11月 白門祭 大演武会 12月 後期納会 1月 有志による旅行 2月 新年度打ち合わせ 3月 春合宿(海) 審査会 |
近年の実績 | |
オリジナルサイト |