合気道部
ニュース一覧
一覧- 2019年05月20日
- 合気道部 Japan DAY@Gスクエアに協力しました続きを読む
スケジュール一覧
一覧イベントはありません。

部会名 | 中央大学合気道部 |
---|---|
創部年 | 1958年(昭和33年) |
部会長・顧問 | 堀内 恵 |
監督・指導者 | 副島 武 |
主将・委員長 | 藤澤 留依 |
主務 | 一ノ瀬 るな |
部員数 | 25名(男子12名、女子13名) |
活動場所 | 第1体育館 2階 合気道場 |
部室・連絡先 | chuo.aiki@gmail.com |
活動日時 | 月曜・木曜 13:00-14:30 火曜 08:30-10:30 水曜 18:00-20:00 金曜・土曜 17:00-19:00 |
年間部費 | 5,000円 |
部会紹介 プロフィール |
合気道は、日本古来の武術の流れを汲む現代武道であり、相手といたずらに争うということはせず、先人の作り上げた「形」を繰り返し、技術の研鑽、心身の練成を図ることも目的としています。しかし「形」で決められた通りに動くだけではなく、動作の理合いを理解し意識することで更なる向上を図り日々精進しております。体術に加えて剣術も取り入れた稽古をしている点が特徴です。詳しくは部のHPをご覧ください。 |
部会の目標 | 合気道を通じて、自らを主体的に考えそれを実行する強さを身に着けること。 |
年間活動予定 | 4月 新歓演武 5月 新歓合宿 6月 前期昇段審査、三大学合同稽古(中央大学、専修大学、東京大学) 9月 夏季合宿 10月 全日本学生合気道連盟演武大会 11月 白門祭演武、後期昇段審査 3月 春季合宿 |
近年の実績 | 2017年 合気道部創立60周年記念行事 フランス研修合宿 |
オリジナルサイト | http://chuoaiki.kesagiri.net |