部会活動

海洋研究部

部会名 海洋研究部
創部年 1968年
部会長・顧問 木村有里
監督・指導者 田嶋一樹
主将・委員長 徳田空汰
主務 浅野航生
部員数 ・2年生3人 ・3年生2人 ・4年生7人 (内女子5人)
活動場所 第一体育館 屋外プール
部室・連絡先 サークル棟(4号館)1F雑居ホール
活動日時
各々の時間割に合わせて練習日と時間を決めています。
年間部費
部会紹介
プロフィール
海洋研究部は1968年に設立され、50年を超える長い歴史を持つ中央大学唯一の公認ダイビングサークルです。
新人合宿や秋合宿では伊豆に行き、夏合宿では伊豆諸島に行き、春合宿では沖縄の座間味島で潜ります。また長期休暇には、ツアーを企画してダイビングをすることもあります。
そんな私たち海洋研究部の一番の強みは、部室やプールがあったり部機材が充実していることです♪そのため、比較的安価でダイビングを始めることができます。
私たちと一緒に潜り、最高の大学生活を送りませんか?
部会の目標 安全で楽しいダイビングを!
年間活動予定 4月 新歓 
6月 新人合宿 
7月 前期納会 
8月 夏合宿 
11月 秋合宿 
12月 後期納会 
1月 OB会 
3月 春合宿 
※その他適宜ファンダイブを行います
近年の実績 関東学生潜水連盟フリッパー大会 出場
オリジナルサイト Instagram:https://www.instagram.com/stingray_diving_chuo/
X:https://x.com/chuo_u_stingray

新着ニュース

ニュースはありません。

理工連盟常任委員会理工学部4号館2階 03-3817-1645

後楽園キャンパスで独自に活動を行っているサークルの集まりです。