Menu
2024.12.09
研究
理工学部教授 國井 康晴:JAXA「ISASニュース」に寄稿
2024.12.07
商学部
「Jリーグ・ビジネス論Ⅱ(明治安田寄付講座)」に、横浜FCの杉尾浩平氏が登壇しました
2024.12.05
国際経営学部
【国際経営学部】国際経営学部教授・深町英夫が執筆に参加した集英社『アジア人物史』が「アジア・ブックアワード2024」の年間最優秀図書賞を受賞しました
2024.12.04
経済学部
経済学部・江川章ゼミの学生が「アグリ カルチャーコンペティション2024」の学術的研究分 野(決勝)で第2位となる優秀賞を受賞しました
総合政策学部
総合政策学部「リサーチフェスタ2024」を開催しました
2024.12.03
応用化学科・専攻
日本化学会秋季事業 第14回CSJ化学フェスタ2024 において、優秀ポスター発表賞をトリプル受賞
【国際経営学部】専門科目「グローバル経営におけるルール形成戦略」(担当教員:国松麻季)において三菱UFJリサーチ&コンサルティングの国際標準化エキスパートによるワークショップを実施
[Faculty of Global Management] Dr. Thusyanthy (Thusi) Lavan from the Queensland University of Technology (QUT) in Australia gave an online lecture during the Seminar 1 course (Instructor: Assistant professor at GLOMAC, Toyohiko Sugimoto)
2024.12.02
全学連携教育機構(全学的教育プログラム)
高校生向け検索アプリ「okke(オッケ)」に本学の「AI・データサイエンス全学プログラム」が取り上げられました。
TOP
附属4校保護者向けキャンパス見学会を開催しました
2024.11.30
文学部教授 若林 茂則:国際会議 (LEICon)で外国語教育に関する招聘報告を実施
2024.11.29
スポーツ振興
水泳部の光永翔音選手がNHKニュースウォッチ9に出演します
【総合政策学部】籠谷ゼミが石垣島でゼミ合宿を実施しました
2024.11.28
理工学部教授 小松晃之がBSテレビ東京「いまからサイエンス」に出演し人工血液について解説しました
戦略経営研究科教授 真野 俊樹:「週刊東洋経済」で日本の医療に関する記事を執筆
【総合政策学部】黒田絵美子教授担当の授業において卒業生による講義とワークショップが行われました
総合政策学部教授 黒田絵美子が脚本・演出を手がけた「耳なし芳一」が口演されました
総合政策学部准教授 高野さやかの講演の様子が『読売新聞オンライン』に掲載されました
【総合政策学部】 加藤ゼミの波田陽一郎さんが「インドネシア語スピーチコンテスト」で最優秀賞を受賞しました
【総合政策学部】町田市市民参加型事業評価において、中村研究室が評価活動と運営に携わりました
2024.11.27
経済学部教授 佐々木創がJICA/JST連携SATREPS事業の産学連携研究の調印式で講演を行いました
ビジネスゲームシミュレーションセミナーを開催しました
【国際経営学部】「グローバル経営法/国際経済取引と法」(担当:国松麻季)においてPwCの石原満様にご講義いただきました
2024.11.26
商学部教授 原田喜美枝が日本経済新聞の「経済教室」へ寄稿しました
社会・地域貢献
中央大学スポーツ大会(中大杯)の開催について