Menu
2022.12.01
スポーツ
自動車部 2022年度全日本学生運転競技選手権大会にて男子個人及び団体で優勝
2022.11.29
経済学部
中央大学×環境省で、ESG金融についての特別公開講義が行われました。
TOP
中央大学SDGsアクションプランアワード2022本審査を開催します
研究
2022年度理工学研究所・研究開発機構・大学院理工学研究科RA研究発表会の開催
経済学部&FLP国際協力プログラム林光洋ゼミが日本ユニセフ協会と共同講演会を開催
2022.11.28
国際教育寮
国際教育寮12月選考募集開始(11/28~12/4)
経済学部「国際公共政策」にて、Dots for Inc.の大場カルロス様をお招きしての特別講義が行われました
2022.11.26
文学部
社会学専攻教授 野宮大志郎のインタビュー記事「中国新聞」に掲載
2022.11.25
商学部
「Jリーグビジネス論Ⅱ(明治安田生命寄付講座)」にサガン鳥栖 事業統括本部 井上裕介氏が登壇しました
AI・データサイエンスセンター
iDS酒折ゼミにて、NPB千葉ロッテマリーンズ アナリスト 露崎 博之様が講演
2022.11.24
「ホップ」のコースターが林業振興の第一歩に。経済学部 丸山ゼミの活動
国際経営学部
国際経営学部の中村潤、楊川ゼミがアルプス物流への見学調査を行い、輸出入ビジネスを学習、体験しました
ロースクール
司法試験合格者 祝賀壮行会を開催
2022.11.22
商学部関根ゼミが長野県佐久穂町の魅力を伝えるアウトドア・イベントを開催!―佐久穂の食・ひと・自然を満喫するファミリーキャンプ―
2022.11.21
「中央大学の授業におけるデジタル技術活用の方針」について(お知らせ)
2022.11.19
国際経営学部の「専門演習Ⅰ」(担当教員:堀眞由美)の授業で、日本航空株式会社客室本部第5客室乗員部マネージャーの内田恭子氏をお招きし、ご講演いただきました
2022.11.18
応用化学科・専攻
理工学部応用化学科 森 寛敏 教授・黒木 菜保子 助教らによる論文が Springer Nature 発行のScientific Reports 誌に掲載
教養番組「知の回廊」
教養番組『知の回廊』第148回「ミュージアムを知ろう」
商学部 斎藤ゼミの学生が「学生ITコンテスト2022」において最優秀賞を受賞しました
「Jリーグビジネス論Ⅱ(明治安田生命寄付講座)」に 鹿島アントラーズ 取締役マーケティングダイレクター 春日洋平氏が登壇しました
2022.11.17
科目等履修生の「経済入門」を、中央大学高等学校にて実施しました
国際経営学部教員の木村剛が本学パートナー大学である、オランダFontys University of Applied SciencesのInternational Business Schoolにて「Japanese Corporation and Their Management」というテーマでオンライン特別講義を行いました
2022.11.16
研究開発機構の渡邉正孝機構教授がCOP27のセッションに登壇しました
経済学部プレゼンテーション大会、3年ぶりに対面開催
2022.11.15
2022年度 文学部「グローバル・スタディーズ」in マレーシア、シンガポール研修報告