Menu
2024.03.06
経済学部
経済学部 和田ゼミのチームが「2023りそな×EXPO2025 SDGsアイデアコンテスト」においてファイナリストに選出!
経済学部准教授 近廣昌志が「いきすぎたキャッシュレス化」について現代ビジネスに寄稿、Yahoo!ニュースにも掲載されました
総合政策学部
ドイツ語での外国語研修の活動が現地新聞『Rheinische Post Düsseldorfer Sport』に紹介されました
2024.03.05
国際経営学部
国際経営学部教授・深町英夫が集英社創業95周年記念企画に参加しました
研究
戦略経営研究科(ビジネススクール)教授 松下 光司・文学部教授 有賀 敦紀:投稿論文が "Most downloaded article" に選定
2024.03.04
スポーツ
ソングリーディング部 2024 USA Collegiate Championshipsにて優勝
【国際経営学部】飯田朝子ゼミの3年生チームが、大学対抗ビジネスコンテストで準グランプリを受賞!
2024.03.03
TOP
中央大学学長選挙の結果について(お知らせ)
2024.03.02
文化活動
辞達学会 「第40回土光杯全日本青年弁論大会」で中島萌さん(法4)が優秀賞受賞
2024.03.01
中央大学法と正義の資料館、中央大学大学史資料館 2024年4月、多摩キャンパス「炎の塔」2階に2つの資料館が同時開館
地方財政と公営ギャンブルについて調査するため、ボートレースの施行者である府中市ボートレース企業局様を訪問しました
2024.02.29
文学研究科
【大学院文学研究科】仏文学専攻におけるコース設置について(2025年4月予定)
2024.02.26
立川市との市立中学校部活動の地域連携・地域移行の協力について
国際情報学部
国際情報学部の学生が電子化知的財産・社会基盤研究発表会において発表を行いました
2024.02.22
理工学部教授 檀 一平太:「IKEA効果」とモノの価値を判断する脳機能の研究をWebメディア「Welulu(ウェルル)」が紹介
物理学科・専攻
理工学部教授 田口善弘が「学び直し高校物理」を出版しました
立川市が開催する「たちかわ環境大学生・高校生ワークショップ」に本学学生が参加いたしました。
2024.02.21
文学部
中国言語文化専攻教授 榎本泰子の論考「中国に愛された坂本龍一の『ラストエンペラー』は中国音楽か日本音楽か」が外部メディアに掲載
【国際経営学部】戦略経営論の授業において、株式会社木村デザイン事務所の木村徹氏にご講演いただきました
2024.02.20
理工学部
お悔やみ(故 矢野博丈中央大学特別招聘教授)
中央大学国際経営学部に進学予定の附属生を対象とした「アクセスプログラム」が開催されました!
2024.02.19
立川市が開催する「第22回くらしフェスタ立川」に本学ゼミが参加いたしました。
2024.02.17
国際寮
【国際教育寮】第3期募集開始(2/17~2/29)※新入生対象
2024.02.16
国際情報学部「就職・進学(内定者の声)」を更新しました
2024.02.15
法学部
中央大学法学部 附属4校の入学予定者に対して入学前教育を実施