Menu
2025.05.14
募金のご案内
【5月実施】Web募金サイト電子決済メンテナンスのお知らせ(2025.5.14更新)
2025.05.13
研究
理工学部助教 李 恒・教授 河野 行雄:一台の卓上型ロボットでカーボンナノチューブ(CNT)液体インクの簡便・高速・高精度な印刷を実現
2025.05.12
理工学部教授 國井 康晴:NHK「所さん!事件ですよ」に出演予定(2025/5/17)
2025.05.10
商学部
「Jリーグ・ビジネス論Ⅰ(明治安田寄付講座)」に水戸ホーリーホックの瀬田元吾氏が登壇しました
2025.05.08
理工学部助教 李 恒らの研究原著論文が『Small Science』誌のFrontispiece(扉絵イメージ)に選定
2025.05.07
国際経営学部
【卒業生インタビュー動画公開】「CHUO Voices from Graduates」シリーズ
文学部
【中央大学 × 卒業生インタビュー】動画を公開しました。
研究開発機構機構教授 秋山哲男:NHKラジオ第1「Nらじ」に出演(2025/5/9更新)
文学部教授 髙瀨 堅吉:企業と共同開発「AI保育士:さくら先生」を日本テレビ「news every」が紹介(2025/5/8更新)
国際経営学部 専門演習Ⅱ(担当:教授 国松麻季)において、スマートシティ・インスティテュートの鈴木龍二チーフ・データ・サイエンティストによる特別講義を行いました
2025.05.02
【5月実施】Web募金サイト電子決済メンテナンスのお知らせ
2025.05.01
【国際経営学部】三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社寄付講座「グローバル経営と経済社会政策研究」を今年度も開講中
Ms. Nana Miyamura, a business consultant with Deloitte Tohmatsu Japan conducted a guest lecture in the Mahendra Seminar class
キャリアセンター(理系)
【公務員】令和7年度 国家公務員総合職1次試験合格者(理工学生)速報!
理工学部助教 李 恒らの研究原著論文がFlexMat誌のBack cover(背表紙)に選定
2025.04.30
経済学部
経済学部教授 中川康弘が日経新聞に寄稿しました
2025.04.28
研究開発機構 渡邉正孝 機構教授:トルクメニスタン大統領とのビジネスミーティングに出席
商学部「ソーシャル・アントレプレーナーシップ・プログラム」特設ページ開設
商学部教授 西川可穂子:水・地域イノベーション財団による活動助成「川と共に生きる 〜変わりゆく川と歩み〜」の成果動画を公開
2025.04.26
26卒理系学生人気企業上位100選に、25卒中大理工学生183名が就職!
理工学研究所客員研究員 中島一豪ら:絶滅が危惧されていた希少植物「ガクタヌキマメ」を国内約半世紀ぶりに記録
2025.04.25
「Jリーグ・ビジネス論Ⅰ(明治安田寄付講座)」にFC町田ゼルビアの岡田敏郎氏が登壇しました
2025.04.24
応用化学科・専攻
理工学部教授 小松晃之が朝日新聞 Thinkキャンパス「名物教授訪問」で紹介されました
2025.04.18
商学部の渡辺ゼミに前日本代表キャプテンの吉田麻也選手がゲストスピーカーとして登壇しました