Menu
2024.02.05
経済学部
経済学部 井村ゼミの学生が証券ゼミナール大会にて敢闘賞を受賞しました
2024.02.02
鳥居伸好ゼミが韓国・釜山及びその周辺で海外フィールドワークを実施しました
2024.02.01
商学部
商学部学生が「アグリカルチャーコンペティション2023」において審査員特別賞を受賞しました
2024.01.26
「アグリカルチャーコンペティション2023」にて、経済学部から3ゼミ5チームが入賞しました
2024.01.24
小森谷ゼミが入賞!日本国際経済学会関東支部 第1回学生研究報告会
2024.01.23
武田ゼミから、横浜国大・立教大学との3ゼミ交流討論会のレポートが届きました
2024.01.15
商学部学生が「学生ITコンテスト2023」において入賞しました
2024.01.09
商学部学生が「アカウンティングコンペティション2023」において『審査員特別賞』を受賞しました
2023.12.22
経済学部 飯島ゼミがISFJ日本政策学生会議にて分科会賞を受賞しました
2023.12.14
経済学部・篠原ゼミの学生が優秀賞・準優秀賞を受賞、大学コンソーシアム八王子にて
2023.12.12
経済学部・和田ゼミの学生が、大学コンソーシアム八王子の学生発表会において表彰されました
2023.11.28
全学連携教育機構(全学的教育プログラム)
【iDS】AI・データサイエンス演習 2024年度 追加募集受付開始しました!
2023.11.20
国際経営学部
台湾台南市で行われた国際学術会議に中央大学・国際経営学部の教授が招聘され、経済学研究科の院生と国際経営学部生が発表しました
2023.10.27
中央大学高等学校にて、経済学部およびFLP国際協力プログラム林光洋ゼミの学生が訪問授業を行いました
2023.10.05
【FLP】次年度ゼミ生の募集(エントリー)を開始しました!
【FLP】次年度ゼミ生募集相談会を開催します
2023.10.03
佐々木創ゼミから、インドネシア・ジャカルタでの調査活動報告(グローカル・フィールド・スタディーズ)
2023.09.22
4年ぶり、対面での海外学生交流@韓国。武田ゼミの学生によるGFSレポート
2023.09.20
佐々木創ゼミの海外実習がインドネシア現地邦字誌に掲載
2023.07.06
国際開発の現場で働く経済学部OGが、大学時代の学びやキャリア形成についてインタビューに答えてくれました
2023.06.13
国際経営学部の専門演習Ⅲ(担当教員:本学部教授 木村剛)において、株式会社学研ホールディングスグローバル戦略室室長である徳良淳氏をお招きし、特別講義とディスカッションを実施しました
2023.06.12
【国際経営学部】入門演習(担当教授:国松麻季)においてMETATEAM株式会社南 雄太執行役員CFOにご講演いただきました
2023.04.18
【国際経営学部】スマートシティ研究プロジェクトが始動しました――スマートシティ・インスティテュート 南雲岳彦専務理事をお迎えして
2023.04.07
経済学部の阿部顕三ゼミの学生と小森谷徳純ゼミの学生が税関発足150周年事業「大学生フォーラム」で「優秀賞」を受賞しました。
2023.03.29
経済学部武田ゼミが横浜国大・立教大学のゼミと討論会。ゼミ生から開催レポートが届きました