Menu
2025.07.09
学びのパスポートプログラム
広瀬浩二郎先生(国立民族学博物館 教授)をお招きしました
2025.07.02
文学部
【職場体験レポート】文学部で過ごす2日間、大学の魅力を体感!
2025.06.23
学びのパスポートプログラム教授 向山昌利がChuo Diversity Weeks 2025で講演を行いました(6月19日)
2025.06.16
教養番組「知の回廊」
教養番組『知の回廊』第164回 「グローバル異文化間交流―教育イノベーション推進事業」
2025.06.12
「子どもを取り巻くスポーツ環境の現場と課題」を考える
『もっと知りたい!文学部』を開催しました(2025年6月7日)
2025.06.11
2026年度文学部ガイドブックを公開しました
2025.05.07
【中央大学 × 卒業生インタビュー】動画を公開しました。
2025.04.29
社会情報学専攻
社会情報学専攻大学院修了のブノア・ボトスさんがNHKの番組に出演
2025.04.26
1年次必修科目「大学生の基礎A」にて警察官による防犯講座を開催しました
2025.04.02
文学部教授 横山佐紀のハンセン病ミュージアム(ルイジアナ州カーヴィル)での調査が『スターThe STAR』誌に掲載
2025.03.28
2025.02.14
学びのパスポートプログラム4年生による「卒業論文・卒業課題研究ポスター発表会」を開催
2025.02.05
中国言語文化専攻
全日本中国語スピーチコンテストで中国言語文化専攻の学生が4位に入賞しました
2025.01.21
文学部で培った「考えることの重要性」 ~授業での学びを「あらたにす」の学生記者に活かして~
2025.01.20
国文学専攻教授 鈴木俊幸 が大河ドラマ「べらぼう」の時代考証を担当
2025.01.15
文学部教授 横山佐紀 が企画協力した多文化交流プログラム「第4回モノトーク・インターナショナル・オオクボ」が1月26日(日)に新宿区立大久保図書館にて開催されます。
2024.12.09
国際連携・留学
ムハンマディア ジョグジャカルタ第一高等学校(インドネシア)の高校生38名らが来校しました
2024.11.09
文学部長の緑川晶教授がNHK番組に出演 ~あなたの中に眠る天才脳~
2024.09.17
教養番組『知の回廊』第160回 「乳児の視覚世界」
2024.08.05
高校生が宮間教授のもとを訪れ『先生図鑑』に参加しました
2024.08.02
学びのパスポート 在学生・教員へのインタビュー動画公開!
学びのパスポート 在学生・教員へのインタビュー動画!
2024.07.05
中央大学文学部事務室で中学生が職場体験!
2024.06.27
学びのパスポート カリキュラム紹介の動画を公開しました