Menu
2024.12.23
経済学部
12月28日(土)10時30分~BSテレ東「THE名門校」は中大高校回、科目等履修生「経済入門」も紹介
経済学部教授 佐々木創ゼミの学生が、環境経済・政策インターゼミナール大会で最優秀賞を2年連続で受賞しました
2024.12.20
中国の無形文化遺産の伝承者である魏立中氏が、経済学部にて特別公演と体験指導を行いました
国際情報学部
国際情報学部・研究科の学生がサイバーワールド研究会で発表をしました
総合政策学部
【総合政策学部】5期生の田﨑紘典氏(フラワーショップバディ代表)によるフラワーアレンジメント講習が開催されました
【総合政策学部】安全保障論(籠谷公司准教授担当)において外務省からゲストスピーカーをお迎えし特別講義を行いました
2024.12.19
科目等履修生対象の「経済入門」授業にて、全ての参加者をシャッフルしてグループワークを行いました
2024.12.18
経済学部「国際開発論」でフェアトレードに関する公開特別講演会を開催
2024.12.17
商学部
商学部の学生が「大学コンソーシアム八王子 第16回学生発表会」で優秀賞・準優秀賞を受賞しました
オーストラリアでの海外インターンシップを実施しました
国際経営学部
【オンライン無料講座】中央大学×大手町アカデミア 経済学で学ぶ課題解決へのヒント~暮らしやすい地域のしくみづくり
2024.12.16
【国際経営学部】専門演習III(担当教員:本学部教授 国松麻季)において三菱UFJリサーチ&コンサルティングの知的財産権エキスパートによるワークショップを実施
ベトナムでの海外インターンシップを実施しました
モンゴルでの海外インターンシップを実施しました
国際情報学部の学生が電子化知的財産・社会基盤研究発表会で発表を行いました
理工学研究科
精密工学専攻 高木蒼生さんが、国際会議TSME - ICoME2024でBest Paper Awardを受賞しました
2024.12.13
国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『NHK趣味どきっ!動画付きでよくわかる70歳からのスマホまねるだけ講座』を監修しました
国際情報学部で「ICT留学」参加報告会を開催しました
2024.12.12
商学部・渡辺ゼミの学生2グループが「日本学生経済ゼミナール大会」で最優秀賞をダブル受賞しました
文学部と経済学部の教員が参加した『西洋中世文化事典』が刊行されました
経済学部「2024年度インターンシップ体験報告会」を開催しました
2024.12.11
文学部
【新刊紹介】哲学専攻 大川真解説、源了圓著『実学思想の系譜』(2025年2月15日発売)
【国際経営学部】日中投資促進機構の岡豊樹事務局長をお招きして、「国際直接投資論」の授業で「日本企業の対中投資動向と展望」についてご講演いただきました
【国際経営学部】「国際貿易政策論」の授業にて青山学院大学の岩田伸人教授に特別講演をいただきました
2024.12.10
応用化学科・専攻
理工学研究科修士2年 藤田真悠花さんが第31回日本血液代替物学会年次大会において優秀講演賞を受賞