国際情報学部教授 岡嶋裕史の専門分野は情報ネットワーク・情報セキュリティです。
著書に、『思考からの逃走』、『プログラミング/システム』、『情報I基本用語256+ExtraMission16』、『Web3とは何か』、『ブロックチェーン』等があります。
このたび、岡嶋裕史が監修した書籍が出版されましたのでご案内いたします。

【タイトル】知識ゼロからのChatGPT入門 生成AIに何をしてもらうと便利なのか
【監修】岡嶋裕史
【発行】幻冬舎
【ISBN】9784344903647
【内容紹介】
ChatGPTはどんなことができるのか、何をしてもらうと便利なのか、を今までChatGPTを使ったことがない人にも分かりやすく解説しています。
生成AIを使って仕事を効率化したい人だけでなく、学びや遊び、生活に活かしたい人向けのアイデアも詰まっています。