Menu
2025.07.16
スポーツ
ヨット部 2025ノースセールカップ 東日本スナイプ選手権 黒田さん(理4)・佐藤さん(法4)ペアが優勝
卓球部 第94回全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部)で33年ぶりの優勝
国際経営学部
【国際経営学部】3年の専門演習Ⅱ(担当:国松麻季)は、スマートシティ・プロジェクトの一環として、市立函館病院にインタビュー調査を行いました
【国際経営学部】プロジェクト・マネジメント(担当教員:小野浩一)において、データビズラボ株式会社 永田ゆかり代表をお招きし、ご講義いただきました
国際情報学部
国際情報学部教授 岡嶋裕史の著書『ハンディ版 70歳から愉しむスマホとLINE』が刊行されました
2025.07.15
女子卓球部 2025年関東学生卓球選手権大会 女子ダブルスで枝廣さん(商4)・兼吉さん(文1)ペアが優勝
2025.07.14
法学部
法学部生の執筆した論考が「週刊金融財政事情」に掲載されました
研究
理工学部助教 李 恒・教授 河野 行雄:リモート制御可能な非破壊検査イメージセンサを創出
2025.07.11
TOP
新・中央大学経済学部、始動。2027年4月より、2学科4コースへ(設置構想中)
経済学部
経済学部「交通経済論」にて物流企業のトランコム様による特別講演が行われました
2025.07.10
商学部
「Jリーグ・ビジネス論Ⅰ(明治安田寄付講座)」に川崎フロンターレの小林幸太氏が登壇しました
2025年度 中央大学経済学部 学長賞・学部長賞給付奨学金の表彰式・交流会を開催しました
法学部 海部研究室:講演会「ウナギとワシントン条約(CITES)」のご案内(2025/7/31)
【国際経営学部】学生団体G-ACE主催の国際交流イベント「Global Hub」を開催しました
2025.07.09
剣道部 第59回全日本女子学生剣道選手権大会で村田さん(経2)が優勝
自転車競技部 第65回 全日本学生選手権トラック自転車競技大会 3種目で優勝
【国際経営学部】国際経営学部の専門演習Ⅱ(担当教員:木村剛教授)において、徳島県立池田高等学校の生徒7名をオンラインで迎え、ディスカッションを行いました
理工学部助教 李 恒:第38回 安藤博記念学術奨励賞を受賞
四方 光教授の受験生向けインタビュー記事が四谷学院Webサイトに掲載されました
国際情報研究科
国際情報研究科修了生の声:三菱総研DCS株式会社の西原さんが語る大学院での学びと成長
法学部教授 海部 健三:BSフジの「もしもで考える…森田健作のなるほど!なっとく塾」に出演(2025/7/13放送予定)
日本ネーミング協会と国際経営学部の特別演習A(担当:飯田朝子)が、第2回コラボ授業を行いました
[Faculty of Global Management] Principal Consultant Engages Students in Global Management Seminar II (Prof. Asako Iida) on the Future of Work and AI
中央大学 大学史資料館 第2回企画展示「中央大学創立140周年記念展示 140年のあゆみ」 2025年7月8日(火・創立記念日)より一般公開
2025.07.08
商学部「ソーシャル・アントレプレナーシップ・プログラム」のプロジェクト発表会を開催します