Menu
2024.05.14
AI・データサイエンスセンター
NVIDIAから実務家講師を招聘(AI・データサイエンス総合)
2024.05.13
大学院
【文系研究科】2025年度入学試験要項(秋季・春季)を公開しました
2024.05.10
商学部
「Jリーグ・ビジネス論Ⅰ(明治安田寄付講座)」に浦和レッドダイヤモンズの星野高明氏が登壇しました
ぷよぷよeスポーツとデータサイエンス
文学部
社会学専攻教授 山田昌弘の連載がPRESIDENT Onlineで開始
2024.05.09
研究
理工学部都市環境学科/土木・都市環境同窓会『令和6年能登半島地震』合同調査報告会開催のお知らせ(2024/6/15)
社会学専攻教授 山田昌弘が出席した座談会の記事が『中央公論』に掲載
商学部学生が「エシカルエキスポ2024」に出店し、東京都檜原村の特産品を活用したワークショップを実施します
国際経営学部
【国際経営学部】4月23日に「専門演習IV」(担当:本学部教授 堀)において、ユニファイド・サービス株式会社専務執行役員 坪田幸司様にご講義いただきました
総合政策学部
【総合政策学部】創設30周年特設サイト(卒業生講義シリーズ)開設のお知らせ
2024.05.07
商学部が開講する「スポーツ・ビジネス―競馬の世界(JRA協力講座)」がサンケイスポーツで紹介されました
ドイツ語文学文化専攻非常勤講師 アレクサンドラ・シュワルツが5月11日(土)放送のBSテレ東『ワタシが日本に住む理由』に出演
国際情報学部
5月7日『読売新聞』に国際情報学部長・教授 平野晋のコメントが掲載されました
【英語文学文化専攻】若林茂則教授の執筆記事が国立大学入試問題に引用("What is lacking in English language education in Japan?")
2024.05.06
哲学専攻教授 中村昇がBSフジ『ガリレオX』に出演(5月12日(日)放送)
2024.05.03
物理学科・専攻
理工学部教授 田口善弘が「学び直し高校物理」TBSラジオ「こねくとゼミナール」に出演します
2024.05.02
理工学研究科
国立中央大学(台湾)と博士課程前期課程におけるダブルディグリー・プログラム実施に関する覚書を締結しました
TOP
追悼 才口千晴先生
2024.05.01
【2025年度 国際経営学部ガイド】経営戦略ではなくて、戦略経営とは? よりリアルにマネジメントのプロセスを学ぶ
商学部1年生がビジネスにおける課題解決に取り組むー「ビジネス・プロジェクト講座」開始
商学部学生が山梨県小菅村の特産品を活用した商品を開発し「多摩源流まつり」で販売します
2024.04.30
国際情報学部長・教授 平野晋が総務省から寄稿依頼を受けた論文が、同省の研究雑誌に掲載されました
4月26日『日本経済新聞』に国際情報学部教授 石井夏生利のコメントが掲載されました
2024.04.29
法学部
第1回 法学部オンラインガイダンスを実施しました。
2024.04.26
1年生必修科目「大学生の基礎A」にて警察官による防犯講座を開催しました