Menu
2024.12.16
国際経営学部
【国際経営学部】専門演習III(担当教員:本学部教授 国松麻季)において三菱UFJリサーチ&コンサルティングの知的財産権エキスパートによるワークショップを実施
商学部
ベトナムでの海外インターンシップを実施しました
モンゴルでの海外インターンシップを実施しました
国際情報学部
国際情報学部の学生が電子化知的財産・社会基盤研究発表会で発表を行いました
2024.12.13
国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『NHK趣味どきっ!動画付きでよくわかる70歳からのスマホまねるだけ講座』を監修しました
国際情報学部で「ICT留学」参加報告会を開催しました
保健体育研究所
文学部教授 布目 靖則 研究員が「スノースポーツ安全講座」のガイドブックを出版しました。
2024.12.12
商学部・渡辺ゼミの学生2グループが「日本学生経済ゼミナール大会」で最優秀賞をダブル受賞しました
経済学部
文学部と経済学部の教員が参加した『西洋中世文化事典』が刊行されました
経済学部「2024年度インターンシップ体験報告会」を開催しました
スポーツ
水泳部 ジャパンオープン2024・女子200m平泳ぎで楠田さん(文1)が優勝
2024.12.11
サッカー部 Jリーグ進路決定報告記者会見を実施しました(2024年度)
【国際経営学部】日中投資促進機構の岡豊樹事務局長をお招きして、「国際直接投資論」の授業で「日本企業の対中投資動向と展望」についてご講演いただきました
【国際経営学部】「国際貿易政策論」の授業にて青山学院大学の岩田伸人教授に特別講演をいただきました
研究
たま未来連携EXPO2024に中央大学がブース出展(2024/12/19-20)
2024.12.10
応用化学科・専攻
理工学研究科修士2年 藤田真悠花さんが第31回日本血液代替物学会年次大会において優秀講演賞を受賞
商学部・寺本ゼミの学生が「2024年関東学生マーケティング大会」で総合賞第3位を受賞しました
経済学部・FLP国際協力プログラムの林光洋ゼミが日本ユニセフ協会と共同講演会を開催
[Faculty of Global Management] On 9 December, Dr Haruka Fujihira from Victoria University of Wellington delivered a special lecture at the Marketing Strategy/Marketing course
国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『令和07年【春期】【秋期】応用情報技術者 合格教本 』(共著)を刊行しました
国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『令和07年 情報セキュリティマネジメント 合格教本』を刊行しました
理工学部教授 國井 康晴:日経トレンディが特集記事で月探査小型群ロボットを紹介
2024.12.09
商学部教授 寺本 高が2024 ANZMAC-GAMMA Joint Symposium「Best Symposium Paper Award」を受賞しました
文学部
哲学専攻教授 青木滋之がJohn Locke Society(国際ジョン・ロック学会)の理事に選出
AI・データサイエンスセンター
開催報告:AI・データサイエンスセンター DSシンポジウム「データサイエンスによる社会変革」