Menu
2024.04.17
国際経営学部
【国際経営学部】三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社寄付講座「グローバル経営と経済社会政策研究」を今年度も開講しました
文学部
哲学専攻教授 大川真が代表を務める「東アジア・日本思想史研究会」が発足
2024.04.15
国際情報学部
3月25日ダイヤモンド社発行の『DIAMOND Quarterly』に国際情報学部教授 須藤修のインタビュー記事が掲載されました
国際情報学部の学生が「関東デジタルコンテンツ・アワード2023」で関東総合通信局長賞を受賞しました
総合政策学部
総合政策学部教授 平野廣和がNHK「おはよう日本」の取材に協力しました
【総合政策学部】Student Advisor(SA)が新入生対象のレクリエーション大会を実施しました。
【総合政策学部】本学部の学生が2023年度中央大学学生奨励賞を受賞しました
2024.04.12
法学部
法学部教授 遠藤研一郎が報道ステーション(テレビ朝日)でコメントを出しました。
2024.04.10
商学部
商学部グローバルインターンシップ実施に関するタイ・パンヤピワット経営大学との協定書締結について
学びのパスポートプログラム
学びのパスポートプログラムスポーツ文化系が卒業論文・卒業研究構想発表会を開催
2024.04.09
【総合政策学部】新入生対象 英語以外の外国語履修ガイダンスを行いました
2024.04.08
【新刊紹介】哲学専攻教授 大川真ほか著『奈良に蒔かれた言葉Ⅲ』
【総合政策学部】町田市と総合政策学部が「行政経営改革に関する連携協定」を締結しました
【総合政策学部】インドネシア語の外国語研修が現地新聞で紹介されました
2024.04.06
商学部客員講師 頼藤 太希がテレビ番組に出演します(NHK)
2024.04.05
商学部教授 渡辺岳夫の「スポーツビジネス」に関するインタビューが朝日新聞Thinkキャンパスに掲載されました
【国際経営学部】2023年11月26日に実施された第110回中国語検定の結果について 小柳玲奈さんが2級に合格
2024.04.04
国際情報学部の学生が「単位互換履修生募集用ポスターデザイン」最優秀賞(大学コンソーシアム八王子主催)を受賞しました
日本公認会計士協会東京会によるキャリアガイダンスを実施しました
【総合政策学部】2024年度入学生から「カリキュラム」が新しくなりました
2024.04.03
国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『よくわかる高校情報Ⅰ問題集』を監修しました
国際情報学部の学生が電子情報通信学会サイバーワールド研究会において発表を行いました
2024.04.02
【総合政策学部】新入生オリエンテーション・SAによるクラスミーティングを行いました
2024.04.01
応用化学科・専攻
理工学部応用化学科 根本 開さん(学部4年)が2023年度第41回中央大学学員会会長賞を受賞しました
3月27日『読売新聞』に国際情報学部教授 石井夏生利のコメントが掲載されました