Menu
2024.12.16
商学部
モンゴルでの海外インターンシップを実施しました
2024.12.15
GO GLOBAL
中央大学杉並高等学校|ハンガリーの方とお茶会
2024.12.13
国際情報学部
国際情報学部で「ICT留学」参加報告会を開催しました
2024.12.12
経済学部
文学部と経済学部の教員が参加した『西洋中世文化事典』が刊行されました
留学について
トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム(第17期) 募集について
社会情報学専攻
「情報社会と多文化共生」にフランス人ゲスト招聘
経済学部「2024年度インターンシップ体験報告会」を開催しました
2024.12.11
大学院
【究める vol.154】留学生の声 徐 堂栄さん(経済学研究科 博士前期課程)
2024.12.10
応用化学科・専攻
理工学研究科修士2年 藤田真悠花さんが第31回日本血液代替物学会年次大会において優秀講演賞を受賞
経済学部・FLP国際協力プログラムの林光洋ゼミが日本ユニセフ協会と共同講演会を開催
【究める vol.153】王 子寧さん(商学研究科 博士後期課程)が、JACS論文プロポーザル賞で受賞しました
国際経営学部
[Faculty of Global Management] On 9 December, Dr Haruka Fujihira from Victoria University of Wellington delivered a special lecture at the Marketing Strategy/Marketing course
2024.12.09
商学部教授 寺本 高が2024 ANZMAC-GAMMA Joint Symposium「Best Symposium Paper Award」を受賞しました
文学部
哲学専攻教授 青木滋之がJohn Locke Society(国際ジョン・ロック学会)の理事に選出
Gスクエア★イベントレポート2024:KOREAN DAY
国際連携・留学
ムハンマディア ジョグジャカルタ第一高等学校(インドネシア)の高校生38名らが来校しました
2024.12.07
中央大学杉並高等学校|全日本高校模擬国連大会出場
2024.12.04
中央大学附属中学校・高等学校|【グローバル 】【トビタテ!留学JAPAN】留学報告 Vol. 1
2024.12.03
理工学部
理工学部設置科目「グローバルアントレプレナーシップ演習」にて、合同会社MIRAISE代表岩田様にご講演いただきました
日本化学会秋季事業 第14回CSJ化学フェスタ2024 において、優秀ポスター発表賞をトリプル受賞
国際情報学部の学生が2024 CBNU Startup Competition and Ideathon Contestに参加し受賞しました
[Faculty of Global Management] Dr. Thusyanthy (Thusi) Lavan from the Queensland University of Technology (QUT) in Australia gave an online lecture during the Seminar 1 course (Instructor: Assistant professor at GLOMAC, Toyohiko Sugimoto)
2024.12.01
中央大学をアップグレードするためのアイデアコンテスト 結果発表
第2回 中大アントレキャンプ 参加者募集!
2024.11.30
中央大学附属中学校・高等学校|【教養総合】【グローバル】 教養総合Ⅱ 「国際化と日本」ベトナム・ハノイ研究旅行