国際情報学部

国際情報学部で「ICT留学」参加報告会を開催しました

2024年12月13日

「ICT留学」は、大学の夏季休暇期間を利用して約4週間、オーストラリアの名門大学Queensland University of Technology(QUT)でグローバル社会に必須とされる英語力とICTの知識と応用力を学ぶプログラムです。

QUTでの英語の授業に加えて、AI & Machine Learning、Data Security、Data Privacy等のIT関連授業、Centre for Robotics Tour、STEM Workshop、IT Design Thinking Workshopへの参加、Australian Center for Robotic Vision訪問等を含む英語力の向上だけでなく、ICTの知識と応用力を学びます。

担当教員である本学部教授 斎藤裕紀恵よりプログラム概要の説明があった後、今年度参加した学生による発表がありました。

学生による発表では、ホームステイ先での毎日の生活やプログラム参加中の1週間のスケジュール、訪問先での活動などを多くの写真とともに紹介されたほか、事前の研修や準備、プログラムに参加したことで得られた学びについても話を聞くことができました。
また「実際に参加して感じた困ったことや今後の参加者に向けての注意点は?」という質問もあり、次年度以降にプログラムへの参加を検討している学生にとって有意義な時間となりました。

2025年度も多くの学生が本科目を通して、海外での研鑽を積んでいただくことを期待しています。

国際情報学部独自の短期留学科目は、本学公式webサイトでもご紹介しています。