Menu
2024.08.01
研究
法学部教授 海部 健三:日本政府によるウナギ資源管理について市民が望む政策 ~仏・研究機関と共同で調査
商学部
商学部教授 原田喜美枝が単著書籍「データで広がる日本ワインの世界 ワインエコノミクス入門」を刊行しました
2024.07.31
「大学見本市2024~イノベーション・ジャパン」に理工学部教授 中村 太郎と新妻 実保子が出展
2024.07.30
国際経営学部
【重要】2024年度春学期 Global Studies 短期留学参加中のお問い合わせ先について
2024.07.29
スポーツ振興
7月31日(水)パリオリンピック パブリックビューイング開催(本学関係者対象)バレーボール男子 予選リーグ(日本vsアルゼンチン)
2024.07.27
【国際経営学部】3年の専門演習Ⅱ(担当:教授 国松麻季)は、スマートシティ・インスティテュート主催のウェビナーで研究発表を行いました
2024.07.26
パリオリンピック 本学関係者の競技日程(テレビ放送予定)
7月27日(土)パリオリンピック パブリックビューイング開催(本学関係者対象)バレーボール男子 予選リーグ(日本vsドイツ)
【国際経営学部】3年の専門演習Ⅱ(担当:国松麻季)は、スマートシティ・プロジェクトの一環として、杉戸町役場にオンラインでお話を伺いました
中央大学出身のパリオリンピック・パラリンピック日本代表のプロフィール紹介
2024.07.22
本学卒業生の杉岡尚樹選手と部井久アダム勇樹選手がハンドボール男子パリ五輪日本代表に決定
【国際経営学部】6月20日「中国企業論」(担当:岡野寿彦兼任講師)の授業において、みずほ銀行 岡豊樹 理事(日中投資促進機構事務局長)にご講演いただきました
【国際経営学部】「比較経営論」の授業(担当:本学部兼任講師 岡野寿彦)において、株式会社ZANA Corporation 宮川正洋 代表取締役にご講演いただきました
産学官連携プラットフォーム「+C」で法学部教授 海部 健三の研究紹介記事を公開
【国際経営学部】専門演習Ⅱ(担当:飯田朝子)の学生が、国際コンサルタントを招いてプレゼンテーションを行いました
2024.07.20
商学部トークイベント~『「公認会計士」ってなに?』『スポーツ・ビジネス・プログラム」とは?』~を実施しました
2024.07.18
本学卒業生の飯塚翔太さんと五島莉乃さんが陸上競技パリ五輪日本代表に決定
AI・データサイエンスセンター
ソフトバンク株式会社から実務家講師を招聘(AI・データサイエンス総合)
2024.07.17
TOP
【多摩キャンパス】2024年度(第142回)中央大学卒業式・大学院修士学位授与式(経済学部・商学部・文学部・総合政策学部・国際経営学部、経済学研究科・商学研究科・文学研究科・総合政策研究科博士前期課程)のお知らせ 日程:2025年3月25日(火) 場所:多摩キャンパス第1体育館3階アリーナ
【都心キャンパス】2024年度(第142回)中央大学卒業式・大学院修士学位授与式(法学部(通信教育課程含む)・理工学部・国際情報学部、法学研究科・理工学研究科博士前期課程、国際情報研究科修士課程)のお知らせ 日程:2025年3月23日(日) 場所:後楽園キャンパス5号館4階アリーナ(2月25日更新)
2024.07.16
応用化学科・専攻
理工学研究科修士2年 馬鳥沙希さん、修士2年 藤田真悠花さんが最先端ナノテクノロジー国際会議においてポスター賞をダブル受賞
2024.07.15
商学部「ソーシャル・アントレプレナーシップ・プログラム」のプロジェクト発表会を開催します
2024.07.12
本学卒業生の関田誠大選手、石川祐希選手、富田将馬選手の3名がバレーボール男子パリ五輪日本代表に内定
パリオリンピック・パラリンピック日本代表に本学関係者17名が決定
2024.07.09
【国際経営学部】木村剛教授が異文化経営学会(Transcultural Management Society)理事に選出されました