Menu
2025.01.06
総合政策学部
総合政策学部准教授 篠原典生が中国重慶市で開催された国際シンポジウムにおいて研究発表を行いました
2024.12.24
商学部
「Jリーグ・ビジネス論Ⅱ(明治安田寄付講座)」に、鹿島アントラーズの春日洋平氏が登壇しました
経済学部
経済学部 小尾ゼミの研究が「毎日新聞神奈川版」に取り上げられました
中央大学にて、人魚研究の世界的権威ジャクリーヌ・ルクレール=マルクス氏が講演を行いました
2024.12.23
国際経営学部
【国際経営学部】国際経営学部教授 国松麻季が専門委員を務める「関税・外国為替等審議会」から財務大臣に答申を提出
商学部「ソーシャル・アントレプレナーシップ・プログラム」のプロジェクト発表会を開催します
12月28日(土)10時30分~BSテレ東「THE名門校」は中大高校回、科目等履修生「経済入門」も紹介
経済学部教授 佐々木創ゼミの学生が、環境経済・政策インターゼミナール大会で最優秀賞を2年連続で受賞しました
2024.12.20
中国の無形文化遺産の伝承者である魏立中氏が、経済学部にて特別公演と体験指導を行いました
国際情報学部
国際情報学部・研究科の学生がサイバーワールド研究会で発表をしました
【総合政策学部】安全保障論(籠谷公司准教授担当)において外務省からゲストスピーカーをお迎えし特別講義を行いました
【総合政策学部】5期生の田﨑紘典氏(フラワーショップバディ代表)によるフラワーアレンジメント講習が開催されました
2024.12.19
科目等履修生対象の「経済入門」授業にて、全ての参加者をシャッフルしてグループワークを行いました
2024.12.18
経済学部「国際開発論」でフェアトレードに関する公開特別講演会を開催
2024.12.17
商学部の学生が「大学コンソーシアム八王子 第16回学生発表会」で優秀賞・準優秀賞を受賞しました
オーストラリアでの海外インターンシップを実施しました
【オンライン無料講座】中央大学×大手町アカデミア 経済学で学ぶ課題解決へのヒント~暮らしやすい地域のしくみづくり
2024.12.16
【国際経営学部】専門演習III(担当教員:本学部教授 国松麻季)において三菱UFJリサーチ&コンサルティングの知的財産権エキスパートによるワークショップを実施
ベトナムでの海外インターンシップを実施しました
モンゴルでの海外インターンシップを実施しました
国際情報学部の学生が電子化知的財産・社会基盤研究発表会で発表を行いました
理工学研究科
精密工学専攻 高木蒼生さんが、国際会議TSME - ICoME2024でBest Paper Awardを受賞しました
2024.12.13
国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『NHK趣味どきっ!動画付きでよくわかる70歳からのスマホまねるだけ講座』を監修しました
国際情報学部で「ICT留学」参加報告会を開催しました
2024.12.12
商学部・渡辺ゼミの学生2グループが「日本学生経済ゼミナール大会」で最優秀賞をダブル受賞しました