Menu
2025.02.07
国際経営学部
【国際経営学部】2025年2月4日に、中央大学国際経営学部に進学予定の附属生を対象とした「アクセスプログラム」が開催されました
ELSIセンター
「ELSI大学サミット」開催のご案内(2025/3/15-16、大阪大学社会技術共創研究センターとの共同主催)
AI・データサイエンスセンター
AI・データサイエンス演習(iDS演習)成果報告会が開催されました!
開催報告:2025年第1回イブニングセミナー
商学部
商学部開講科目「働くこと入門」講師との懇親会が開催されました
全学連携教育機構(全学的教育プログラム)
2025.02.06
法学部
法学部教授 橋本基弘が著書を出版しました
2025.02.05
情報工学科・専攻
AIチュー王子 稼働開始!
2025.02.04
スポーツ振興
第9回アジア冬季競技大会に本学在学生・出身者が出場します
附属4校からの商学部入学予定者を対象に入学前準備教育プログラムを開催しました
研究
理工学部教授 檀 一平太:パッケージデザインが消費者の感情に与える影響を評価
2025.02.03
ボッシュ株式会社主催の若手人材育成イベントで加藤俊一教授が講演
2025.02.01
経理研究所
求められる人材になる(簿記3級講座/オンライン授業)
2025.01.31
商学部学生がきらぼしグループの創業支援に携わる現役実務家講師から起業・創業に必要なビジネス知識を学び、実際にビジネスプランを作成・提案
在学生の方
【管財部調達課】多摩キャンパス国際センター移転に伴う電話幹線敷設工事について(学内道路通行止めあり)
2025.01.29
商学部の学生が「環境保全」をテーマとしたインタビュー動画を制作しました
2025.01.27
理工学部教授 新妻 実保子が「WELL-BEING TECHNOLOGY 2025」に出展(2025/1/29-31)
理工学部教授 國井 康晴:月面画像送信等の探査成果を振り返るコメントを東京新聞が記事掲載
2025.01.24
【国際経営学部】第113回中国語検定(2024年11月24日実施)および第241208回HSK(2024年12月8日実施)の結果について
文学部教授 山口 真美・髙瀨 堅吉 日本科学未来館主催イベント「たんけんしよう! あなたの知らない”男女”の世界」を開催します(2025/3/1)
2025.01.23
理工学部・教授 田口 善弘 著「知能とはなにか ヒトとAIのあいだ」が刊行されました
商学部「ビジネス・プロジェクト講座」の成果発表会を実施しました
2025.01.22
ボランティア
【イベント報告】能登半島地震被災地における震災復興支援ボランティア(冬休み)
【イベント報告】写真洗浄ワークショッププログラム
2025.01.21
理工学部教授 國井康晴:月面開発フォーラムでの講演を日刊工業新聞が記事掲載